令和7年度 体育大会
令和7年度 体育大会
令和7年10月2日
晴天にも恵まれて、10月1日 体育大会予行・10月2日 体育大会が無事、開催されました。予行では、学年対抗の綱引きが2試合行われ、昼からは学年別練習と準備を行ないました。
翌日の体育大会では、大縄跳びやバラエティーリレーでクラスが団結する場面が多く見られました。バラエティーリレーでは、タイ王国とオーストラリアからの留学生チームも参加し、国境を越えて楽しむことができたと思います。
綱引きでは、学年の選抜メンバーが出場し、学年全体の応援で一致団結していました。そんな中、昨年度に引き続き、高校三年生(30回生)が見事5連勝で優勝しました。中学1年生から高校3年生まで6学年がそれぞれの色を出した戦い方で見応えのあるものとなりました。
また、昨年度は雨のため実施できなかった部活動行進や部活動対抗リレーも行われ、それぞれの部活動が体操服からユニフォームや部活動着など違った姿で堂々と行進を行ないました。部活動対抗リレーでは、部活動の代表が全力で走ったり、パフォーマンスをしたり、先生チームが参加したりと、盛り上がりをみせてくれました。
午後からは、リレー種目が中心で行なわれました。全力で走る姿、クラステントから声援を送る姿が印象的でした。今年度は、男女混合リレーからブロック対抗(縦割りクラス対抗)リレーに変更となり、学年の垣根を越えて競技し、縦の繋がりを感じることができと思います。
最後のフォークダンスでは、各学年の円にPTAの方や学年団の先生なども入り、みんなで踊って体育大会を締めくくりました。
この体育大会を開催するにあたって、生徒会中心に各部活動や各委員会など、いろいろなところで生徒たちが協力し、無事終えることができました。
開会式の生徒会長の挨拶でもあった、クラス、学年、国境などさまざまな垣根を越えた体育大会となったと思います。
【結果】
総合優勝 高校2年3組
2位 高校2年2組
3位 高校2年5組
大縄跳び 1位 高校2年3組(71回)
綱引き 1位 高校 第3学年
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898