令和5年度 中高合同防災避難訓練

6月9日(金)、西はりま消防組合たつの消防署光都分署のご協力のもと、防災避難訓練を実施しました。通報訓練、避難訓練のあと、生徒、職員も参加し、消火器および屋内消火栓からの消火訓練を行いました。光都分署の方々には放水訓練も披露していただました。

今年の避難訓練は例年とは違い、休み時間に火災が発生した想定で行いました。全員がそろって教室から避難するのではなく、各自がその時いた場所から避難しましたが、混乱なくスムーズに避難できました。光都分署長からも、有事のときは本日の訓練と同じように落ち着いて避難するようにとの講評をいただきました。

学校長による講評からは、災害の内容、天候、出火場所等正しい情報に基づいて判断し、行動するという災害時の心がけについて学びました。

本日の訓練は、災害発生直後の的確な初動対応を学び、防災への意識を高める機会となりました。

ご協力いただいた光都分署のみなさま、ありがとうございました。

避難訓練出火場所での消火訓練消防署員による放水訓練消火器を使った消火訓練消火栓を使った消火訓練光都分署長による講評