附属高等学校第2回オープン・ハイスクール開催

11月12日(土)、附属高校第2回オープン・ハイスクールが開催され、中学生保護者も含めて約300人に参加していただきました。音楽部の歓迎演奏で参加者をお出迎えしたあと、武尾総長からは本校の特色と校訓「創進」の説明、県立大学関係の数多くの施設・設備の充実について紹介をしました。また、学校紹介ビデオ上映、高見教頭先生による本校概要の説明や受検会場の説明を行ないました。生徒会長による本校の魅力と標準服と私服の着用などについての説明もあり、中学生に向けて熱いメッセージを贈りました。その後、英語スピーチコンテストの優勝者のスピーチ発表、自然科学部天文班による先日の皆既月食をはじめ、物理班からは3Dプリンターによるものづくり、生物班からは絶滅危惧種についての発表を行いました。説明会後の授業参観では、どの授業にも興味深く聞き入ってもらいました。

部活動見学、寄宿舎「黎明寮」の見学も実施しました。寮の見学には約30家族の参加がありました。寄宿舎では寮生が寮案内・説明をして、中学生とそのご家族をもてなしました。

今日のオープン・ハイスクールやオープンスクールを通して、本校の魅力・特色を感じて、一人でも多くの中学生が本校を目指して欲しいと思います。

11月末まで、個別のオープンスクールは引き続き実施しますので、本校に興味・関心のある方はご連絡ください。12月以降も臨機応変に対応します。お待ちしています。

第2回OHS.pdf