ブログ

分教室ブログ

分教室 1年「ALTによる英語の授業」 

 県立特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業の講師の派遣で、姫路別所高校のALT「クラーク キーラン先生」をお招きして英語の授業をおこないました。クラーク先生はイギリスのマンチェスター出身です。今日は授業の初日で、名前、好きな食べ物やアニメ、音楽などを英語で自己紹介をしました。

0

分教室 パンの販売

 今年から分教室にパンの販売に来てもらえることになりました。本校でもお世話になっている書写ひまわりホームからお昼休みの時間に販売に来ていただきました。パンの購入には、金額が異なる商品を計算して購入する、今購入したい商品を選ぶ、店員とのやり取りを行うなどの自立活動や数学的な学習を経験することにもなります。

0

分教室 合同農園作業

 毎週水曜日は、1年の農園作業と2.3年の作業学習の農園芸班が合同で作業を行っています、5月に入り、畑の野菜が良く育ち始めたと同時に雑草も伸びるのが早く、様々な農機具を使い分けて、全員で除草作業に取り組んでいます。

 

0

分教室 キャリアガイダンス

 

 分教室1年生は、「エコパークあぼし」へ企業見学に出かけました。JR姫路駅前に集合し、山陽電車で「エコパークあぼし」がある最寄りの網干駅まで向かいました。

この度の企業見学から、いよいよ卒業後の進路に向けてスタートします。

「エコパークあぼし」では、企業の事業内容や就業時間、賃金に至るまでをしっかりメモ帳に記録していました。午後から創作学習として、廃品リサイクルを利用したサンドブラスト体験をおこないました。

0

分教室 本校での新入生対面式

   本校の体育館で、本校の新入生と分教室の新入生が一緒に、在校生との対面式が行われました。在校生と新入生代表がそれぞれ挨拶を行ったあと、クラブ活動の紹介があり、サッカー部と陸上競技部の実演を見学しました。

0