兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
2023年5月の記事一覧
体育大会ポスター
体育大会に向けて、各クラスでポスターを作成しました。
校内の廊下や階段に掲示しています。
ほんの一部ですが、ご紹介します!
≪小学部≫
≪中学部≫
≪高等部≫
小学部4年「授業の様子」
小学部4年生は、生活単元学習の時間に「こどもの日」の学習をしました。シールやマジックで装飾し、オリジナルの新聞紙カブトを作り、皆でかぶりました。教室でミニこいのぼりをあげる活動では、あがる様子を見ながら紐を引っ張ったり、あがったこいのぼりをじーと見つめたりしました。実際のこいのぼりが登場すると、大きさに驚いたり、触ったりして楽しみました。
参観日の様子
5月11日(木)、今年度初めての参観日でした。
たくさんの保護者の方が、授業の様子を見に来てくださいました。
最初は少々緊張気味の子どもたち・・でも、とっても嬉しそうでした!
小学部1年「授業の様子」
4月27日(木)に1年生全員で集まって、誕生日会を行いました。誕生日のお友達とタッチをしたり、お友達の得意なこと(お絵描き)を見たりして、お祝いしました。ろうそくの吹き消しでは、見事に吹き消すことができて、大盛り上がり!!最後のゲームでは、フラフープを繋げて見立てた列車に乗って、出発進行!!子どもたちの頑張りで、無事、どの組の列車も走ることができました。みんなで楽しい時間を過ごしました。
3号棟掲示板(5月号)
今月は、小学部5年生の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください!!
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
県立学校
環境充実応援プロジェクト
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
令和8年度教科用図書採択について
令和8年度使用『学校教育法附則第9条第1項の規定による教科用図書調査研究資料』
https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/tokushi/kyoukasho/
1 小学部(検定本、著作本).pdf
2 小学部(一般図書).pdf
3 中学部(検定本、著作本).pdf
4 中学部(一般図書).pdf
5 高等部 本校.pdf
6 高等部 分教室(検定本、著作本).pdf
7 高等部 分教室(一般図書).pdf
8 訪問 小学部.pdf
9 訪問 中学部.pdf
10 訪問 高等部.pdf
小学部4年生は、外部講師に山中静子先生をお招きし、大道芸とフラワーアレンジメントに挑戦しました。1回目は皿回し、2回目は玉簾を教わりました。1回目の皿回しは、先生が回してくれたお皿を自分の棒の先端に乗せてもらうことで、自分が回しているような感覚になりみんな大盛り上がりでした。棒の先端で回るお皿を不思議そうに見ている児童もたくさんいました。2回目の玉簾は、玉簾を広げるのに苦戦する児童は多かったですが、玉簾で作った竿で魚を釣ることができ、楽しい体験となりました。
フラワーアレンジメントは、小原しげみ先生にお越しいただきました。ボトルに自分のお気に入りの花や木の実を順番に詰めていき、綺麗なボトルフラワーを完成させました。自分で作成したボトルフラワーをお家で見せることや飾ることを楽しみにしている児童もいました。 外部講師の先生方、ありがとうございました!!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板