兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
中学部 生徒会選挙
2月17日(月)に「R6年度 中学部生徒会選挙」が行われ、来年度の副会長・体育委員長・書記の3名が新たに決定しました。投票当日を迎えるまで、選挙管理委員の生徒は立候補者の受け付け、投票説明動画の撮影、投票会場の準備等をたくさん頑張ってくれました。立候補者の3名は、ポスターやタスキ、演説動画を自ら作成したり、各学年を巡回して演説したりしながら、選挙活動を頑張ってきました。当日も、投票をしに来た各学年の生徒に「清き一票、よろしくお願いします!」と大きな声で挨拶をしていました。今回の当選結果は、一生懸命取り組む立候補者3名の姿が、学年を超えてたくさんの生徒に伝わった証拠ですね。4月からは、新生徒会役員として、学校のために頑張ってくれることを期待しています。
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
中学部3年生は、三重県へ2泊3日の修学旅行に行ってきました!
1日目は「おやつタウン」へ、巨大なアスレチックで体を動かしたり、ベビースターをテーマにしたゲームで盛り上がったりと、元気いっぱいにスタート!オリジナルのベビースターラーメン作りでは、みんな真剣な表情で取り組んでいました。キャラクターショーでは歌やダンスに目を輝かせて、近くにキャラクター達が来ると写真を撮ったり、笑顔で手を振ったりと、楽しい時間を過ごしました。
2日目は「志摩スペイン村」へ行きました。絶叫系の乗り物に果敢にチャレンジする生徒もいれば、パレードやキャラクターとのふれあいを じっくり楽しむ生徒もいて、楽しい1日を過ごしました。朝から夕方まで、思いっきり遊んで、満足そうな表情があちこちに見られました。ジェットコースターに乗り終えた後の、誇らしげな笑顔がとても印象的でした。
3日目は「鳥羽水族館」へ、ここでしか見られないジュゴンや、かわいいラッコなど、たくさんの生き物に出会いました。目の前で動く生き物の迫力に驚いたり、愛らしい姿に見とれたりと、それぞれが興味を持ってじっくり観察していました。
宿泊したホテルで...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板