兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
2学期 始業式
9月1日(金)2学期の始業式が行われました。
式は体育館で行い、児童生徒たちは教室や特別教室でその様子を視聴しました。
【 児童生徒会役員による司会進行 】
【 生徒会役員による校歌演奏 】
【 校長先生のお話 】
阪神特別支援学校創立60周年・分教室開設10周年の横断幕について、2学期の行事について、児童生徒の皆さんに伝えたいことについてお話がありました。
≪ 児童生徒の皆さんに伝えたいこと ≫
①友だちや先生にあいさつをしよう
②友だちと協力しよう
③自分が思っていることを伝えよう
④自分も他の人も大切にしよう
【 視聴の様子 】
小学部 中学部
高等部
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
中学部2年生は自然体験活動で「神戸しあわせの村」へ行ってきました。前日が雨で外での活動ができるかなど心配でしたが、当日は快晴で活動することができました。1日目はクラスで宿舎の周りを散策し、午後からはトリム園地へ行きました。長いすべり台やターザンロープ、イカダに挑戦したり、しあわせの鐘を鳴らしたりとクラスごとに身体を動かしました。夜の集いではキャンプファイヤーに模したライトの周りに座り、音楽の授業で練習していた歌(とまりだホイ、燃えろよ燃えろ、ロックマイソウル)を歌いました。その後、落ち葉拾いゲームを楽しんだり、火の精霊が登場したりと思い出に残る時間となりました。2日目は日本庭園や芝生広場の各地点で友だちと「クラスでボールパス」や「音楽に合わせてダンス」などのミッションにみんなで協力して取り組みました。今回の自然体験活動で、友だちと活動や寝食を共にすることで絆が更に強くなった2日間となりました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板