先週の西播大会の初戦は
佐用高校さんの棄権により
不戦勝。
そして、本日龍野高校さんとの
2回戦がありました。
試合前マネージャー2人に
「今日の勝率は??」と聞くと
2人揃って
「100%です!!!」と
元気いっぱい答えてくれました!!
ー試合結果ー
龍野1−2千種
言霊っ!!すごっ!!!
井川監督公式戦初勝利!!
悲願達成しました!!!
井川監督おめでとうございます!!
選手の皆もほんとに良く
頑張ったー!!!!!!!
公式戦初勝利本当におめでとう!!!
来週11日(土)の3回戦は
山崎高校!!!
夏のリベンジ!!!
さらに【一致団結】して
勝利をもぎ取るぞ!!!!
ー試合内容ー
先発の竹添壱星は
立ち上がりこそ四球をだすが
早いストレートと
切れのある変化球で的を絞らせず
ナイスピッチングを続ける。
序盤、ツーベースをきっかけに
先制点を許すが
最少失点でおさえ
我慢のピッチング!!!
1−0と龍野リードで迎えた
7回裏
石井晴翔がワンアウトから
ショート深くに強いゴロ。
相手の暴投を誘い2塁へ。
ここで打席には6番馬場悠太郎。
インコースの変化球を
強烈なレフトオーバーの
タイムリーツーベース!!!!
同点!!!!!
さらに7番瀧本健介が
レフト前で繋ぎワンアウト1塁3塁。
つぎは8番竹添颯斗。
初球に井川監督がしかけました。
1塁の瀧本が単独スチール!!
相手は左の牽制が上手い投手ですが
良いスタートでした。
バッターの竹添も機転を利かし
擬似スクイズ!!
これが、相手キャッチャーの
セカンドへの暴投を誘い
遂に逆転!!!!!!
7回終って2-1と千種リード!!
8回表。
竹添壱星は先頭に四球をだし
ピンチとなるが
2三振を奪う好投!!
さらに
ショート髙野晴人が
難しい後方のフライを
全力で追いながらの
ランニングキャッチ!!!
髙野のビッグプレイで
無得点におさえる!!
8回裏千種の攻撃
先ほどファインプレーの
1番先頭の髙野晴人が
右中間を破るツーベース!!!
2番竹添壱星がきっちり送りバント。
追加点のチャンスとなったが
後続が打ち取られ最終回へ。
千種1点リードのまま
9回表龍野の攻撃
先頭をレフトフライ!!
その後連打でワンアウト1、2塁!
そう簡単には勝たせてくれません。
「タ〜イム!!!」
皆がマウンドに集まり
1度落ち着きました。
しかし、次打者には四球。
ワンアウト満塁の最大のピンチ!!
「タ〜イム!!!」
再び皆がマウンドに集まり
【一致団結】!!!!!!
公式戦で1点差で勝ってて
最終回にワンアウト満塁のピンチ。
今までこんな経験ありません!!!
ピッチャーの竹添壱星は
ギア全開だったが
冷静さも忘れませんでした。
次打者がピッチャーゴロを打つと
落ち着いたプレーで
1−2−3のダブルプレー!!!
試合終了!!!!!!!!!
ナイスゲーム!!!!!!
感動しました!!!
保護者さんからの熱い大きい拍手が
嬉しかったです!!
【悲願達成!!!!】
やったぜ!!!
山崎高校にも勝つぞ!!!
【勝率100%】
勝利の女神達!!
【主将竹添壱星】
130球超えの
1失点完投勝利!!!
熱男らしい
素晴らしいピッチングでした!!
【プレイボール!!】
【4番阿曽廉】
逆方向にナイスバッティングあり!
ファースト守備での
カバーリングや
ピッチャーとの連携プレー
お見事でした!!!
【石井晴翔】
逆転のきっかけをつくった
強いショートゴロナイスでした!
自分の判断で行った
送りバントは
素晴らしかった!!
井川監督も褒めてました!!
【瀧本健介】
繋ぎのレフト前!!!!
ナイスバッティング!!
盗塁もお見事でした!!!
【竹添颯斗】
擬似スクイズ見事でした!!
安定した守備も良かったです!!
【馬場日向雅】
レフトへの鋭い当たり
ナイスバッティングでした!!
【竹井美来 勝部琴美】
ベンチワークありがとう!!!
【ピンチの時ほど一致団結!!】
【井川監督勝利ミーティング】
良く頑張った!!!!
ナイスゲーム!!!!!
まだまだこれから!!
勝って兜の緒を締めて頑張っていくぞ!!
【髙野晴人】
好守備光る!!
ツーベースを含む
マルチヒットの活躍!!
【馬場悠太郎】
今日の打のヒーロー!!
いつも一生懸命バット振ってます!!
【竹添壱星 村上隆太朗】
龍野打線を1失点に抑えた
バッテリー!!!!
キャッチャー村上は配球も
良くなってきた。
最終回ピンチでの
ボディーストップは
ビッグプレーでした!!!
今週のフードデザインでは
またまた調理実習を行いました。
,ー今週の献立ー
酢豚
大学芋
調理が終わると
またまた生徒達が
「食べてください!!」と
続々集まってきました!!
前回のめちゃめちゃ酸っぱいケーキ
の例があるので
持ってきてくれた料理を
くんくんと必要以上に匂いました。
「失礼でしょ!!!!」
「今回はまじで大丈夫ですから!」
と言われちゃいました(笑)
酢豚も
大学芋もめちゃめちゃ
美味しかったです!!
いつも優しさ
本当にありがとう!!!!!
先生達皆毎回
大喜びしています!!
Q なぜ大学芋って言うのか?
A 昔大学生が好んで食べたことからつけられたそうです。
因みに「中学芋」や「小学芋」もあり
「中学芋」は大学芋より小さく正方形にカットした芋で
「小学芋」はマクドのフライドポテトのSだそうです。
ほんまでしょうか??
【三角巾までしなさい!!】
エプロンは着けるようになってグッド!!
【ほんまにありました!!】
先日のこども園との交流に引き続き、授業の成果発表とカルチャー部の発表を、宍粟市にある社会福祉法人正久福祉会まどか園様とzoomでつないで行いました。和太鼓を叩く高校生の迫力と姿勢がうまく伝わるか心配もしましたが、入所者様から手拍子をいただき、きっと画面を通して高校生の思いが伝わったのだと思います。
演奏後、「発表させていただきありがとうございました」と挨拶をしました。世の中には「~してやっている」などと恩をきせる話もありますが、「させていただいて感謝する」爽やかに謙虚な姿勢を見せてくれる千種高校の生徒たち。人に感動を与えられる生徒たちです。後になりましたが、2年生にとっては和太鼓最後の授業となりました。いつもご指導いただいている山田先生、これからもよろしくお願いいたします。
遂に始まりました!
みんな大好き長距離走!!!
皆一生懸命走っていて
素晴らしかったです!!!
マラソンはほんと
自分との戦い!!!!
しんどい時ほど
顔を上げて
頑張っていこう!!!!
皆、ナイスラ〜ンでした!!!!!!
【首位独走!!】
池垣選手素晴らしい走りでした!!!
先日、卒業アルバムに掲載される
部活動写真を撮って頂きました。
都合により全部活動の撮影は
できませんでしたが
また日程組んで撮影していきます!
卒業まであと4ヶ月。
最後まで色んなことに
チャレンジする姿勢を
忘れず生活していこう!!!
卒業まで
頑張れ『スマイル49回生』!!!
【バレー部】
スローガン熱いです!!
【ライフル射撃部】
今年も全国大会出場しました!!
【スキー部】
野球部との兼部で頑張りました!!!
仲ええですね!!
【ゴルフ部】
ナイスアプローチです!!
【硬式野球部】
竹井主将中心に素敵なチームでした!!
【ボランティア部】
いつもお弁当配達お疲れ様です!!
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369