千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

まなびっとクラブ(卓球教室)

7月29日(月)、本校体育館にて、まなびっとクラブ「卓球教室」が開催されました。本校の卓球部員が指導者となり、地域の小学生に技術指導をしながら、卓球の楽しさを知ってもらいました。最後は、試合を行い、楽しみながらも大いに盛り上がりました。
   

まなびっとクラブ(科学実験教室)

7月27日(土)、妙見夏祭りのオープニングに先立って、千種小学校でまなびっとクラブ(科学実験教室)が開催されました。本校のMSA(エムサ=数学理科活動サークル)のメンバーが、液体窒素でバラの花やバナナ、プラスチックボールを凍らせる実験を、小学生を対象に実施しました。身近なものが瞬時に凍る実験に、大きな歓声があがっていました。こういった体験をもとに、理科や数学に関心を持ってもらうことができれば素晴らしいことでしょう。
     

第53回妙見夏祭り

7月27日(土)、夏空の下、第53回妙見夏祭りが開催されました。メイン会場となった千種小学校グラウンドでは、運動部や生徒会執行部の生徒を中心に会場準備、ステージ設営などにあたりました。
11時30分からは、ええとこセンターでカレーライス、野菜サラダ、じゃがバターなどを多くの地域の方々に提供し、「おいしかったよ!」という感想をたくさんいただきました。
16時過ぎには、いよいよカルチャー部によるステージです。千種中学校吹奏楽部の皆さんとの合同演奏に続き、この日のために練習してきた軽快な曲を披露し、会場を大いに盛り上げてくれました。
           

いえしま野外活動第2日(退所式)

7月26日(金)昼、47回生は、いえしま自然体験センターでのプログラムを終了し、昼食の後、退所式を行いました。
退所式では、センター職員のあいさつの後、生徒代表が謝辞を述べました。
センターからは徒歩で西島桟橋へ向かい、姫路港への連絡船で家島を離れました。
 
  

いえしま野外活動第2日(午前の活動)

7月26日(金)、野外活動2日目は、クリアカヌー体験、カヤック体験を実施ました。
クリアカヌーは1艇に3~4人乗りで、カヤックは1人乗りで海に出ました。
快晴の空の下、心地よい風を受けながら漕ぐカヌー・カヤック体験は、とても爽快でした。