千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

秋季兵庫県大会抽選結果(硬式野球部)

9月4日(水)、明石市民会館で、2019年度秋季兵庫県高等学校野球大会の抽選が行われ、組み合わせが確定しました。
下記に組み合わせ表を添付していますのでご覧ください。
千種高校の試合は、9月14日(土)12:30より高砂市野球場にて、県立姫路南高校と対戦します。
ご声援よろしくお願いします。
19aki.pdf

2学期始業式

9月2日(月)、平成31年度(令和元年度)2学期始業式を行いました。夏休み明けでしたが、1人も欠席なく元気に登校しており、清々しいスタートを切ることができました。校長先生の式辞の後、表彰伝達があり、部活動や、情報処理検定合格者の表彰がありました。2学期は学校行事が非常に多いので、生徒それそれが自分のできることを見つけ、積極的に参加してくれることを期待しています。
   

インターネットサミット in CHIKUSA

8月29日(木)、ちくさええとこセンターにて、インターネットサミット in CHIKUSA 2019を開催しました。千種町内の小・中・高校生それぞれの代表(生徒会執行部など)と各校教職員・保護者代表で合わせて30名以上の参加がありました。全体を6つの班に分け、インターネットやSNSについて、児童・生徒だけでなく、大人や保護者の視点からも、問題点とその解決策を考えながら熱い議論を交わしました。
    
  
 

秋季西播地区大会Bブロック決勝(硬式野球部)

8月27日(火)、赤穂城南緑地公園野球場で、秋季西播地区大会Bブロック決勝が行われ、本校野球部が県立佐用高校と対戦しました。
初回、梅本稜大(2年千種中)のタイムリー2塁打で先制するも、その裏に同点、更に逆転を許す苦しい展開。先発の山口大翔(2年山崎西)は6回3失点で粘りのピッチングを見せ、先発の役割を果たす。チームも終盤7回に同点、8回には1番村上生馬(2年千種中)の犠飛で勝ち越しました。最終回のピンチは岸本航貴(2年浜の宮)の好守もあり1点でしのぎ、5-4でBブロック優勝を飾りました。これにより、西播地区Bブロック第1代表として秋季兵庫県大会に出場することが決まりました。
兵庫県大会は9月4日(水)に抽選が行われ、9月8日(日)から開催される予定です。
秋季地区大会の結果は下記のHPをご覧ください。組み合わせについては決定次第お知らせします。
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/index.php
 

秋季西播地区大会Bブロック3回戦(硬式野球部)

8月22日(木)、ウインク球場(姫路市立姫路球場)で秋季西播地区大会Bブロック3回戦が行われ、本校野球部が県立福崎高校と対戦しました。
初回、1点を先制されるも、4回に天野滉二郎(2年千種中)のスクイズ
、西岡宥紀(1年山崎西)のタイムリーで4点を取り逆転に成功。その後も追加点を奪い、エース 村上生馬(2年千種中)が1失点完投。6-1の快勝で、県大会出場を決めました。
Bブロック決勝は、27日(火)11時30分より、赤穂城南緑地公園野球場にて、県立佐用高校と対戦します。
声援、よろしくお願いいたします。
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/index.php