千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

鎌倉班活動~江ノ島ビーチクリーン【49回生】

 49回生修学旅行団は、予定通り9時45分に鎌倉駅に到着し午前中は市内の班別自由行動を行いました。鎌倉八幡宮や大仏などのパワースポットや歴史的建造物を巡ったり、お土産を購入したり、オシャレなスイーツ店などで休憩したりと生徒たちは鎌倉の街を楽しんだことでしょう。そして、レトロでオシャレな江ノ島電鉄に乗って鎌倉駅から江ノ島駅までの電車の旅へ…、キラキラと輝く湘南海岸を眺め、仲間と談笑しながら青春の1ページを刻んだのではないでしょうか?サザンの歌が聞こえてきそうな光景ですね。

 その後、江ノ島付近の湘南海岸で環境保全学習のための奉仕活動(ビーチクリーン)を行った生徒たち…、広い砂浜を歩きながらゴミを見逃さず見つけ出し作業に没頭しました。目に見えるビニール製品等大きなものだけでなく、マイクロプラスチックと呼ばれる小さなプラスチック片が大量に見つかりました。私たちの生活が、地球環境を大きく悪化させていることを目の当たりにし、豊かな自然を守っていかけばならないと感じたに違いありません。

 現在、江ノ島を後にし羽田空港の待合席で飛行機の搭乗を待っています。初の飛行機搭乗にワクワクしている生徒も多いかも知れません。空から眺める美しい夜景を楽しんでほしいです。

 

ホテルの部屋はこんな感じ【49回生】

 おはようございます。49回生修学旅行団は4日目の朝を迎えました。3泊4日をディズニーホテルで過ごし、ディズニーの世界をホテル内でも存分に感じてきました。朝食風景しかホテルの写真がなかったため、高橋先生に部屋の中の写真をリクエストしました。お土産がどんどん増えて散らかっている部屋も見られますが、快適なホテルで優雅で楽しい時間を過ごすことができました。(写真は昨晩のものです)

 修学旅行団一行は、3日目のバイキング朝食をいただき、この後バスに乗車して鎌倉・江ノ島方面へ移動します。疲れは見られますが、最後まで元気で過ごしてもらいたいと思います。

物思いにふける水上ショーかな!?【49回生】

 49回生修学旅行団一行は、今日も一日「ディズニーシー」を巡りめぐって約12時間の夢の時間を楽しみました。自由行動であり、今日も引率の先生方からの写真の提供は限られていますが、生徒たちはたくさんの仲間との思い出を詰め込んだことでしょう。楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、最後は華やかな夜の水上ショーを見ながら「楽しかったなぁ…」、「もっと居たいなぁ…」、「また来るぞ!」と物思いにふけた人もいたかもしれません。

 現在、21時の最終点呼を終え、東京ディズニーセレブレーションホテルへ向かっているようです。「相当疲れているんだろうなぁ…」、今夜は夜更かしせず、早めに休んでくださいね。明日は、朝食後に大きな荷物積み込み、8時にホテルを出発、バスで鎌倉、江の島方面に向かい班別活動やビーチクリーン活動を行います。明日の天気も快晴、江の島からのぞむ富士山がみんなを出迎えてくれることでしょう。そして明日の夕刻、飛行機とバスを乗り継ぎ宍粟市役所経由で千種高校に戻ってきます。保護者の皆さま、遅い時間帯になりますがお迎えをよろしくお願いいたします。

 

県総文書道展に初出展!【48回生】

 第46回兵庫県高等学校総合文化祭書道展が11月18日(金)~20日(日)まで兵庫県立美術館原田の森ギャラリーで開催されます。本校は書道部はありませんが、類まれなる優れた才能を持つ生徒が多い!船積音葉さん(3年・波賀中出身)と池垣春香さん(3年・波賀中出身)が本校として初出展し、素晴らしい作品を書き上げています。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りいただきご鑑賞ください。※向かって右側が船積さん、左側が池垣さんの作品です。