令和7年10月4日(土)・5日(日)に姫路市立飾磨高等学校にて開催された「第66回西播高等学校新人剣道大会」に、本校剣道部が出場しました。
本大会は「第72回兵庫県高等学校新人剣道大会」の予選会を兼ねており、各部門で熱戦が繰り広げられました。
【出場選手・試合結果】
◯女子個人
・荒川 星 (1年) 2回戦敗退
・加古 愛優 (1年) 初戦敗退
◯男子個人
・加藤 大翔 (1年) 初戦敗退
着実に力をつけてきた選手たちでしたが、今回は県大会出場を果たすことができず、悔しい結果となりました。
しかし、試合を通して多くの課題と新たな目標を見つけることができました。
この経験を糧に、次の大会ではより良い結果が残せるよう、一層稽古に励んでまいります。
応援してくださいました皆さまに、心より感謝申し上げます。
今後とも、姫路別所高等学校剣道部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
令和7年8月26日(月)、兵庫県立武道館にて開催されました「第78回三樂錬成剣道大会」に本校剣道部が出場しました。県内の多くの高等学校が参加し、各部門で熱戦が繰り広げられました。
【出場選手・試合結果】
◯男子個人 段外の部
・加藤 大翔 (1年) 初戦敗退
・タッチ ラム ダヴィット(1年) 初戦敗退
◯女子個人 弍・参段の部
・荒川 星 (1年) 初戦敗退
・加古 愛優 (1年) 初戦敗退
◯男子団体 初戦敗退
◯女子団体 初戦敗退
◯優秀選手賞
・加藤 大翔
本校は人数の関係で通常の5人制団体戦には出場できず、通常は個人戦のみの出場となっています。しかし本大会は3人制で実施されるため、団体戦にも出場できる良い機会となりました。 そのため、本大会を貴重な実戦の場と位置付け、夏休みの稽古に励んできました。
結果としてはいずれの試合も初戦敗退となり、誰一人として勝利を挙げることができず、非常に悔しい結果となりました。男子2名は高校入学後に剣道を始めてからのデビュー戦であり、ここまで積み重ねてきた努力は大いに讃えたいと思います。女子選手も懸命に試合に臨みましたが、男女ともに「勝利への執念」がまだ十分ではなかったと感じています。この悔しさを忘れず、次の挑戦につなげていくことが今後の課題です。
次は10月に県大会の地区予選が控えています。今大会で得た経験を糧に、より一層稽古に励み、次こそ結果につなげられるよう挑んでいきます。大会を企画・運営してくださいました関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。
令和7年6月8日(日)、兵庫県立武道館にて「第73回兵庫県高等学校剣道大会」が開催されました。本校からは予選を勝ち抜いた女子2名が出場しました。女子個人戦には、各地区予選を通過した139名が参加しました。結果は以下の通りです。
【出場選手・試合結果】
・荒川 星 1年生 1回戦敗退
・加古 愛優 1年生 1回戦敗退
現時点での力を尽くしましたが、両選手ともに悔しい結果となりました。しかし、多くの3年生が出場する中、1年生ながら本大会に臨めたことは大きな経験となりました。今回の悔しさを糧に、次の大会に向けて一層努力を重ねてまいります。
応援いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。
【部員募集のお知らせ】
現在、本校剣道部は男女ともに部員2名ずつで活動しています。あと1名ずつ仲間が増えれば団体戦にも出場できます。
これを見てくれている姫路別所高校生・中学生のみなさん、私たちと一緒に剣道をしませんか?
部員・マネージャーともに大歓迎です。興味のある方はぜひ剣道場へ!
標記の大会が、5月10~11日に兵庫県立武道館において行われました。昨年の3年生が引退してから部員がいなかったため活動を休止しておりましたが、4月から新入生が4名加入し、剣道部としての活動を再開しました。姫路別所高校剣道部としては久しぶりの大会で、1年生女子2名が女子個人戦に参加しました。「今できることを一生懸命する」ことを目標に一戦一戦粘り強く戦い抜きました。今大会の結果を受けて、6月8日(日)兵庫県立武道館で行われる第73回兵庫県高等学校剣道大会に女子2名が出場することになりました。それぞれの目標に向かって頑張りますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
結果の詳細は以下の通りです
女子個人
荒川 星 (1年)ベスト16 県大会出場
加古 愛優(1年)2回戦敗退 → 敗者復活戦勝利 県大会出場
標記の大会が、赤穂高校において行われました。
現在、部員が1名のため、団体戦が組めず男子個人戦のみの出場となりました。
負ければ引退という状況で、
「自分の持っている力を、すべて出し切る。」ことを目標に試合に臨みました。
接戦が続きましたが、粘り強く戦い抜きました。
結果はベスト16となり、6月9日(日)に県立武道館で行われる県大会への出場権を獲得しました。
引き続き6月の県大会に向けて、一生懸命頑張ります。
応援の程、よろしくお願いいたします。
p.s. 現在部員が1人と、かなり少なくピンチな状況です。これを読んでくれている姫路別所生、中学生のみなさん。一緒に剣道をしませんか?高校生活の忘れられない思い出を一緒に作りましょう!
標記の大会が、7月25日(火)~29日(土)に福岡市総合体育館 照葉積水ハウスアリーナで開催されました。
本校は3年生3名で女子試合のみに参加しました。結果は以下の通りです。
初戦
VS 祐誠高校(福岡県)2勝4敗1分 敗退
団体戦は5名で戦うのですが、本校は3名という不利な状況からのスタートでしたが、持てる力をすべて発揮し、一生懸命頑張ってくれました。結果は初戦敗退でしたが、伝統のある玉竜旗に参加できたことは、生徒にとっても良い経験になったことと思います。応援をしていただきありがとうございました。出場した3年生3名は今大会で引退となります。これからは切り替えて、自分の進路に向けてより一層努力していくことと思います。姫路別所高校剣道部を今後ともどうぞよろしくお願いいたします。