新着
 令和7年度のあしとくが始動しました。  朝は、児童生徒会のメンバーがあいさつ運動で、登校してきた児童生徒に率先してあいさつしました。気持ちのいい一日の始まりは、気持ちのいいあいさつから。  児童生徒会の皆さん、先輩としてすばらしい!これからも全校生の見本となってがんばってください。     ストレッチなどを行う朝の活動や朝の会も始まっています。高等部は来週から運河でのランニングが始まるそうです。楽しみです。       
 今日でようやく全校児童生徒が揃いました。  小学部47名、中学部40名、高等部135名、全校222名の仲間です。  皆さん、改めましてご入学、進学おめでとうございます!  今日からみんなで、明るく楽しい学校を作っていきましょう!よろしくお願いします。  写真は登下校の様子です。バスの乗務員さん、放課後等ディサービスの皆さんなど、たくさんの方々にお世話になっています。         
 今日は、これまでお世話になった職員とのお別れの会です。  9名の離任される職員の挨拶があり、代表の潟山先生の音頭で「世界に一つだけの花♪」をみんなで大合唱しました。  大多和前校長先生を始め多くの皆様からのビデオメッセージもあり、全体では2名の先生のメッセージを見ました。  式後は、各学部学年でそれぞれお別れを惜しみつつご挨拶をしました。  離任される職員の皆様の新天地でのご活躍を祈念しています。        
ブログ
04/10
学校ブログ
4月9日(水)、中学部の入学式が行われ、第21期生として9名が新たなスタートを切りました。 少し緊張した様子もありましたが、生徒たちは堂々とした態度で式に参加していました。 これから始まる中学部生活の中で、いろんなことに挑戦しながら、成長していってほしいです。  
ブログ
04/10
学校ブログ
 4月9日(水)に高等部入学式が挙行され、18期生28名が入学しました。  新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。  入学式では、緊張した様子もありましたが、名前を呼ばれると返事をしたり、手を挙げたりすることができました。  これから始まる学校生活では、仲間とともに様々なことを経験し、自分らしく輝き、成長してほしいと思います。一人ひとりが安心して、伸び伸びと学校生活を送れるよう教職員一同で支えてまいります。よろしくお願いいたします。