ブログ

2025年11月の記事一覧

【校長ブログ№72】地震・津波避難訓練 R7/11/4

 11月4日(火)、本校では防災訓練の一環として地震・津波を想定した避難訓練を行いました。児童生徒たちは、職員の話をよく聞いて、静かに避難場所である本館3階に避難できました。さすが、芦特のこどもたちです。

  

 この避難訓練は、様々な災害を想定して、年間計画的に行っている訓練の1つです。これからも職員一丸となり、安全安心な学校環境作りに励んでいきます。

 

  保護者の皆様には引き続きご支援をよろしくお願いします。

 

 また、今回は、兵庫県の震災・学校支援チーム(EARTH)阪神地区訓練・研修会を兼ねて実施し、阪神教育事務所と60名のEARTH員の皆様にご参加いただきました。

 

 避難訓練後には、EARTH員の方々が小・中・高の各クラスに入り、避難の振り返りと防災授業を行ってくださいました。授業では、地震や津波の危険性、避難時の注意点について、学年に応じて劇や体験、リラクゼーションなどを取り入れ、わかりやすく教えていただきました。

  

 どのクラスも真剣に取り組み、子どもたちにとって深い学びの時間となりました。防災教育は「命を守る力」を育てる大切な学びです。今回の訓練を通して、私たち教職員も改めて防災意識を高めることができました。

 EARTH員の皆様、そして阪神教育事務所の皆様に心より感謝申し上げます。今後とも、芦屋特別支援学校の防災教育へのご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。