兵庫県立赤穂特別支援学校
〒678-0252 兵庫県赤穂市大津1305番地
Tel:0791-43-9266 Fax:0791-43-9527
Hyogo prefectural Ako School for Students with Special Need
1月21日(火)
小学部高学年の授業にカドーの坂本さんがガパオライスの作り方を
教えてくれました。
子どもたちは初めてのタイ料理作りを楽しみにしていました。
包丁の持ち方を教えてもらい、最初は恐る恐る切っていましたが、
徐々に慣れていきました。
給食後の授業でしたが、美味しく最後までいただきました。
子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました。
ありがとうございました。
クランジパーソナルジムのトレーナー郷田さんが来校。
本校の子どもたちができるウオーミングアップ方法を先生方に教えて
くれました。腹筋:6種類 背筋3種類です。
背筋は手を回しながら上体を上げていきます。
上体のねじりを効かせて足を大きく開いて歩くウオーミングアップ
ゴムバンドを使用して足裏ストレッチ
2学期には運動会もあります。
中学部の体育の授業で子どもたちに指導していただく予定です。
投稿日時: 07/31 自活支援部
7月24日(水)午前中 坂口先生が来校されました。
子どもたちへの具体的な支援・指導方法について、体育の先生方に
研修をしてくれました。
➀ 跳び箱補助の仕方 ②トランポリンの指導方法
③ 後転の補助の仕方
体操教室の先生をされている梶田先生と坂口先生が来校されました。
中学部の体育の授業で指導いただきました。
【背倒立からの壁倒立の指導の様子】
エアートランポリンを持参いただきました。
講師の梶田先生のパフォーマンスに子どもたちも釘付けでした。
【講師の先生のパフォーマンス】
体操教室の先生をされている梶田先生と坂口先生が再来校されました。
【専用のエアークッションを使ってバク転練習】