兵庫県立赤穂特別支援学校 〒678-0252 兵庫県赤穂市大津1305番地 Tel:0791-43-9266 Fax:0791-43-9527 Hyogo prefectural Ako School for Students with Special Need
2025年3月の記事一覧 2025年3月 全ての記事 カテゴリ 学校行事 小学部 中学部 高等部 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (3) 2025年7月 (4) 2025年6月 (5) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (7) 2025年2月 (7) 2025年1月 (2) 2024年12月 (6) 2024年11月 (24) 2024年10月 (15) 2024年9月 (3) 2024年8月 (2) 2024年7月 (10) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (6) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (2) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業生を送る会 投稿日時 : 03/07 高等部 お世話になった3年生へ感謝の意味を込めて、卒業生を送る会をしました。会の前半には、思い出深いボッチャの大会を開催し、みんな真剣で一喜一憂しながら楽しみました。最後には優勝チームに拍手を向け、勝っても負けても思い出深い時間となりました。後半には、1、2年生からメッセージを伝える時間があり、思い出をみんなで噛みしめました。最後には、3年生がダンスや歌を披露してくれ、先輩の偉大さを感じるとともに、後輩たちはこれから歩んでいくパワーをもらいました。 « 1234567 »
卒業生を送る会 投稿日時 : 03/07 高等部 お世話になった3年生へ感謝の意味を込めて、卒業生を送る会をしました。会の前半には、思い出深いボッチャの大会を開催し、みんな真剣で一喜一憂しながら楽しみました。最後には優勝チームに拍手を向け、勝っても負けても思い出深い時間となりました。後半には、1、2年生からメッセージを伝える時間があり、思い出をみんなで噛みしめました。最後には、3年生がダンスや歌を披露してくれ、先輩の偉大さを感じるとともに、後輩たちはこれから歩んでいくパワーをもらいました。