あかとくぶろぐ
中学部 修学旅行 速報8
名古屋港水族館に到着しました。港には南極調査船が、停泊していました。丈夫そうな船でした。水族館は、しろイルカのベルーガや、日本一大きな体長6メートルのシャチなど見どころがいっぱいでした。イルカショーでは、たくさんのイルカの集団行動を学びました。イルカのジャンプの高さは6メートルだそうです。きれいにそろった3匹のイルカジャンプに大拍手でした。
水族館のレストラン「アリバダ」で昼食です。
修学旅行最後の食事を楽しみました。
この後は、豪華貸し切りバスで、赤穂市めがけて帰ります。帰りのバスは、熟睡ですね。
たくさんのお土産と思い出をもって帰ります。楽しみにしてくださいね。
中学部 修学旅行 速報7
2日目の朝です。たくさん就寝して、みんな元気です。ホテルの朝食はバイキングでした。みんな思い思いに、バランスよくメニューから選びました。おいしそうな朝食がテーブルに並びました。
食後のデザートをつくりましたね
朝食の後は、お世話になったホテルにご挨拶をして、名古屋港水族館にいきます。シロイルカのベルーガに会ってきます。楽しみです。
中学部 修学旅行 速報6
ホテルオリーブに戻ってきました。帰る途中のバスの中では、すこし、つかれている様子の生徒も見られましたが、きれいなホテルの部屋と豪華な晩御飯を前に生徒たちの笑顔が再び満開になりました。
ステージの上から「いただきます」
食事後に、ステージでダンスを披露する生徒です。
素晴らしいダンスでした。
たくさん夕食を食べた後は、自由行動のお買い物です。
たくさんのおみやげを買う予定です。
お風呂に入りつかれを落としてから就寝です。
たくさんの思い出をつくりましたね。
思い出がいちばんのお土産ですね。
中学部 修学旅行 速報5
ホテルに戻る前に、なばなの里のイルミネーション見学です。暗くなるまでに少し時間があるので、ベゴニアガーデンを楽しみました。きれいな花がたくさんある中に、ピーターラビットが隠れていたり、ハロウィンの記念写真の撮影ポイントがたくさん用意されていて、記念写真の撮影に大忙しとなりました。
今日だけでは、すべて見て回るのがむずかしいのでは?というくらいにスケールの大きいイルミネーションです。イルミネーションの色が変わるたびに、みんな声を出しています。「わーきれい」・・・この感動が写真で伝わればいいのですが・・・
中学部 修学旅行 速報4
ナガシマスパーランドを楽しみました。グループに分かれて思い思いの乗り物を楽しみました。
観覧車からジェットコースターの白鯨が、きれいにみえました。このジェットコースターは、このランドでいちばん怖いと有名です。生徒の何人かは、このジェットコースターにチャレンジしました。観覧車からは、伊勢湾が綺麗に見えました。夕陽にてらされたナガシマスパーランドの全景も綺麗でしたよ。
それぞれ満喫できたようです。
みんな笑顔でいっぱいです。
中学部 修学旅行 速報3
ガーデンホテルオリーブに到着しました。バスにも酔わず、みんな元気です。とてもきれいなホテルです。
入館のご挨拶をしました。荷物を預けてからナガシマスパーランドに向かいます。
その前に昼食です。ホテルのレストラン「木かげ」で豪華なランチをいただきました。
修学旅行‼️豪華お弁当ですね❗️
中学部 修学旅行 速報2
豪華な貸し切りバスで、名古屋に向かっています。宝塚北サービスエリアでトイレ休憩です。大きな広いサービスエリアです。迷子にならないように気を付けましょう。
甲南サービスエリアでもトイレ休憩をしました。ここでは甲賀忍者の記念写真が撮れますね。トイレ休憩はここが最後です。次はホテルに直行です。
中学部 修学旅行 速報1
令和6年度の中学部修学旅行がスタートしました。
昨日は、雨でしたが、今日は晴天です。熱くも寒くもなく快適な気候でいい修学旅行になりそうです。
朝早くに学校に集合し出発式をしました。
「安心してください。晴れてますよ。」
今から三重県、愛知県とめぐって修学旅行を楽しんできます。
行ってきま~す。
中学部チャレンジデイズ
10月7日~10月11日にかけてチャレンジデイズを行いました。チャレンジデイズとは、「働くことを知り、目標をもって校内実習に取り組む(仕事を知る)」、「自分を見つめ、自分で作業内容を選ぶ(得意なことや苦手なことなど自分を知る)」、「先輩の働く姿を見学し、将来の機会を考える機会とする(将来を考える)」ことを目的とした校内実習のことです。10月7日には、1年生 わかば園、2年生 さくら園 3年生フロンティアへ施設見学に行きました。10月8日~11日までの4日間は、校内実習として花飾り作りやボールペンの解体・組み立て、タオルたたみ、缶潰し、ビーズ通し、牛乳パックたたみ、窓掃除などの作業に取り組みました。最終日の11日には、中学部全体で頑張ったことや感じたことなどを発表する機会を設けました。校内実習を終え、得意なことや苦手なことが分かった生徒や将来について考えた生徒など充実した校内実習となりました。
小学部高学年 食育の学習
小学部高学年では、10月になってから食育の学習をしています。先日は、給食センターから栄養教諭の先生に来ていただいて、給食に使われている食材について教えて頂いたり、実際に食材を触ったり、匂いを嗅いでみたりなどの体験を行いました。
食べ物の大切さを学び、毎日食べている給食をもっと大切に感じることができました。児童たちは次回の食育の学習も楽しみにしています。
【令和7年度教育実習について】