兵庫県立赤穂特別支援学校 〒678-0252 兵庫県赤穂市大津1305番地 Tel:0791-43-9266 Fax:0791-43-9527 Hyogo prefectural Ako School for Students with Special Need
あかとくぶろぐ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 小学部 中学部 高等部 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (3) 2025年7月 (4) 2025年6月 (5) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (7) 2025年2月 (7) 2025年1月 (2) 2024年12月 (6) 2024年11月 (24) 2024年10月 (15) 2024年9月 (3) 2024年8月 (2) 2024年7月 (10) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (6) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (2) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2学期校外学習 投稿日時 : 2024/12/20 中学部 12月13日(金)2学期の校外学習で岡山県にある「日本一のだがしや」へ行きました。事前学習ではお菓子マンからお菓子の種類や公共施設を利用するときのマナーなど、いろいろな事を教わりました。授業では電卓を使っての練習にも取り組みました。当日はお天気にも恵まれました。だがし屋では家族へのお土産に悩む姿、もちろん自分へのお土産も・・・みんなそれぞれが目的のお菓子を買うことができ、大満足の一日を過ごすことができました。お店の方やバスの運転手さんへもさわやかな挨拶ができて素晴らしかったです。皆様ありがとうございました。 « 323334353637383940 »
2学期校外学習 投稿日時 : 2024/12/20 中学部 12月13日(金)2学期の校外学習で岡山県にある「日本一のだがしや」へ行きました。事前学習ではお菓子マンからお菓子の種類や公共施設を利用するときのマナーなど、いろいろな事を教わりました。授業では電卓を使っての練習にも取り組みました。当日はお天気にも恵まれました。だがし屋では家族へのお土産に悩む姿、もちろん自分へのお土産も・・・みんなそれぞれが目的のお菓子を買うことができ、大満足の一日を過ごすことができました。お店の方やバスの運転手さんへもさわやかな挨拶ができて素晴らしかったです。皆様ありがとうございました。
R7年度 年間行事予定表.pdf R7年度・4月行事予定表.pdf R7年度・5月行事予定表.pdf R7年度・6月行事予定表.pdf R7年度・7月行事予定表.pdf R7年度・9月行事予定表.pdf R7年度・10月行事予定表.pdf