ブログ

カテゴリ:中学部

中学部 修学旅行 速報4

 ナガシマスパーランドを楽しみました。グループに分かれて思い思いの乗り物を楽しみました。

 観覧車からジェットコースターの白鯨が、きれいにみえました。このジェットコースターは、このランドでいちばん怖いと有名です。生徒の何人かは、このジェットコースターにチャレンジしました。観覧車からは、伊勢湾が綺麗に見えました。夕陽にてらされたナガシマスパーランドの全景も綺麗でしたよ。

 

それぞれ満喫できたようです。

みんな笑顔でいっぱいです。

中学部 修学旅行 速報3

 ガーデンホテルオリーブに到着しました。バスにも酔わず、みんな元気です。とてもきれいなホテルです。

 入館のご挨拶をしました。荷物を預けてからナガシマスパーランドに向かいます。

 

 

 その前に昼食です。ホテルのレストラン「木かげ」で豪華なランチをいただきました。

修学旅行‼️豪華お弁当ですね❗️

中学部 修学旅行 速報2

 豪華な貸し切りバスで、名古屋に向かっています。宝塚北サービスエリアでトイレ休憩です。大きな広いサービスエリアです。迷子にならないように気を付けましょう。

 甲南サービスエリアでもトイレ休憩をしました。ここでは甲賀忍者の記念写真が撮れますね。トイレ休憩はここが最後です。次はホテルに直行です。 

 

中学部 修学旅行 速報1

 令和6年度の中学部修学旅行がスタートしました。

 昨日は、雨でしたが、今日は晴天です。熱くも寒くもなく快適な気候でいい修学旅行になりそうです。

 

 

朝早くに学校に集合し出発式をしました。

「安心してください。晴れてますよ。」

 

 

今から三重県、愛知県とめぐって修学旅行を楽しんできます。

 行ってきま~す。

坂越中学校との交流学習

 7月3日(水)、坂越中学校の生徒たちと交流学習を行いました。

体育館でお互いの校歌を披露し、各グループに分かれボッチャやシッティングバレー、囲碁ボールを楽しみました。最初の自己紹介では少し緊張した様子でしたが、交流をしていく中で会話が弾み、笑顔もたくさん見られました。

 坂越中学校のみなさん、ありがとうございました。

 

塩屋女性会との交流

  6月28日(金)、塩屋女性会の方との交流が行われました。自己紹介タイムでは、女性会の方と話をするうちに生徒達の緊張もほぐれ、和やかな雰囲気になりました。クラス対抗ボッチャ大会では、女性会の方にルールを伝えたり、ハイタッチで喜びを分かち合ったりする生徒の姿が見られ、とても積極的に関わることができていました。ボッチャを初めて経験した女性会の方々にもゲームを楽しんでもらえてよかったです。

自然体験活動に行ってきました!

 6月3日(月)~4日(火)に岡山県の閑谷学校へ自然体験活動に行ってきました。

 1日目の体験活動①では「アドベンチャー」と「フィールドビンゴ」、体験活動②では「キンボール」と「ディスコン」で体を動かし、2日目の体験活動③では「うどん作り」に挑戦しました。

 中学部では初めての閑谷学校での自然体験活動になりましたが、2日間とも天候に恵まれ、生徒たちはくたくたになるまでそれぞれの活動を満喫することができました。クラス、学年を越えていろいろな友だちや先生たちと交流することができ、すてきな思い出がたくさんできました。

交通安全教室を実施しました。

 5月10日(金)、赤穂自動車教習所で交通安全教室を実施しました。歩行班と自転車班に分かれ、左右や信号機などの安全確認をしながら通行練習をしました。歩行班では、マスコットキャラクターの「くらちゃん」や「ないりんこちゃん」と一緒に学習しました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。

卒業生を送る会

  3月6日(水)「卒業生を送る会」として、クラスごとの発表や全体での歌や合奏の発表、在校生の手作りプレゼントの贈呈などを行いました。各クラス工夫を凝らしたダンスや演奏、体操やショーそしてとっておきの一芸で大いに盛り上がりアンコールも飛び出し、クラスや学部のまとまりやパワーを発揮することができました。「おめでとう」「ありがとう」の思いが込められた笑顔いっぱいの会になりました。