掲示板

相産広報部ティピアス

校内販売&第一回異業種交流会議

 

今年度最初の校内販売を行いました。いつも一番人気のメロンパンは今回も30分足らずで完売!新入部員にとっては初めての販売でとまどいもありましたが楽しくサポートをしてくれていました。

午後からは地元企業の皆さまに来校していただき令和6年度第一回異業種交流会議を行いました。今年度も地元食材を使った商品開発に向けて新企画がスタートします。

 こちらも1年生は初参加でとても緊張していましたが、真剣に話を聞いていました。

今年の活動もみんなで協力して進めていきたいです。

 

令和6年度 新体制ティピアス☆

令和6年度 新入部員 女子6名・男子2名 を迎え新たに活動が始まりました。

まずはティピアス考案商品の紹介をしました。

本年度も新商品の開発に向けて頑張っていきます!

 

ラジオ関西 「谷五郎の笑って暮らそう」収録♪

今年度やっと商品化できた「夕顔の実と夢美人鶏のトマト煮」

をラジオ関西さんが取り上げてくださりました。

谷五郎さんが食レポと生徒ひとり一人の取り組みを紹介して

くださっています。

2024.2.27(火)11:10頃~放送予定です♪

 

食と農を守るかあちゃんず げんき市

今年で10回目となるげんき市にティピアスも参加しました。

3年生にとっては最後のイベント販売となりましたが、さすが!見事な販売力を後輩たちに見せてくれました。

今回も、新開発商品『相生野瀬かんぴょうの夕顔の実と夢前夢美人鶏のトマト煮』の試食と新しいアレンジメニューも用意し、青葉台小学校の児童さんがPRしてくれました。

たくさんの方にご来場いただき、応援のお言葉も多くかけていただきました。

ありがとうございました。

 

新商品!「夕顔のトマト煮」大好評☆

ティピアスの新開発商品

相生野瀬かんぴょう 夕顔の実と夢美人鶏のトマト煮

おかげさまで大好評でした♪

今まで異業種交流会議で何度も話し合い、皆様のご協力のおかげでやっと実現できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

当日は青葉台小学校の児童さんも来てくれ、商品PRや試食のお手伝いなど積極的に参加してくれました。自分たちが書いたイラストがラベルになっていることをとても喜んでくれたり、買いに来てくれた児童さんも自分のイラストを探したりして楽しんでくれていました。

 

ご来場くださった地域の方々からも、「ずの部分がもったいないと思ってたよ」とか「何かできたらいいのに、とは思っていたけど実現してくれてよかった」など応援してくださる方が多くうれしかったです。

そのままでも美味しくお召し上がれますが、新商品のアレンジメニューもご好評いただき「家でも作ってみるわ」とレシピも持って帰っていただきました。混ぜて炊くだけ、合わせて温めるだけ...の、だけレシピも多くあります。

みなさまもぜひお試しください。

次回は12/24(日) なぎさホール にて開催の 元気市で販売予定です。

みなさまのご来場をお待ちしております。