3年生(76回生)
2022年11月の記事一覧
3日目、その4
夕食の様子を先にアップします。
夕ご飯前のデザート(アイス)
修学旅行、最後のみんなで食べる夕食です。
エビマヨにマンゴー入ってました!
八重山そばの焼きそば
バランスよく食べます。
先生、デザートしか写さないんですか?
男子ごはん対決 エントリーナンバー①
(画像が回転させれませんでした)
男子ごはん対決 エントリーナンバー②
2回目で自由にとりました
この後は楽しみの学年レク
3日目、その3
仲間川カヌー
フェリーに乗って西表島へ
具志堅用高の像が見送ってくれます。
とりあえず、待ち時間に顔ハメで記念撮影
高速フェリーからの景色です。
西表島上原港から仲間川加工まで遊覧船で移動
では、アクティビティ開始です。パドルの持ち方を教わり早速。カヌーへ
出発
マングローブについてインストラクターさんが話してくれました。
マングローブはこんな感じです
気持ちいい〜
小さくて見えませんか、水の掛け合いをしています。
上がってからシャワーをあひました。
今日はありがとうございました。
3日目、その2
おはようございます。
ある生徒の朝食
朝に弱い生徒の朝食(これでもいつもより多いです)
運動部生徒その1
運動部生徒その2
3日目、その1
今日は、晴れるといいな
2日目、その8
学年行事は!!
きいやま商店のコンサートです。
生徒に指笛をを教えてくれました。
アンコールもしてくれました。
室長会議、明日も早いので早く寝ましょう。
夜の中庭
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス