3年生(76回生)
2022年11月の記事一覧
4日目、その1
最終日の朝
荷造りしてます。
朝食中です。
3日目、その12
学年レク
ダンスあり、漫才あり、クイズ大会などみんなで盛り上がりました。
クイズの答え合わせのときに、トラブル発生。急遽、先日のライブの指笛講習会をしました。
誕生日会をしました。メッセージを下さったご両親の方々ありがとうございました。
クイズ大会は、1位1組、2位2組、3位3組でした。
3日目、その12
由布島(水牛車)
水牛車に乗って由布島に向かいます。
水牛の顔はかわいいんですよ。
記念撮影、パシャ
今から、ジェラート食べに行きます。
今日は、アイスが溶けるのが早いです。
黒糖と○○が多かった?(上は、黒糖とラムレーズン)
バタフライピーは青いキレイな色でした。
食べ終わって、キメポーズで!!
すごくキレイな景色でした。
帰りも、水牛車で帰ります。
3日目、その11
マリンアクティビティ
ウェットスーツに着替えました。
シュノーケリング開始!!
まずは、フィンを付けて
講習終了、今から泳ぎます。
一方、バナナボートも開始!!
3日目、その10
竹富島サイクリング
出発します。
キレイな砂浜を順番に周りました。
沖縄の原風景が残る町並みでした。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス