保健室より
2020年4月の記事一覧
心が疲れてきたときは・・・
緊急事態宣言が発令され、2週間が経とうとしています。部活動も登校日もなく、外出も制限され、鬱々とした気分になっている人もいるのではないでしょうか。また、生活リズムの乱れている人はいませんか?生活リズムの乱れは心のバランスも崩します。「朝起きる・3食食べる・日が変わる前には眠る」この3つは守るようにしましょう。
気分転換に、人の少ない場所への散歩や軽いトレーニング、癒し系動画を見る、今まで読めなかった本を読むなど、自分なりの方法を探しましょう。今の自分も助けてくれるし、将来、受験や就職、人間関係でストレスがたまった時にも応用できるはずです。
それでも気分が晴れないときは、ぜひ学校に連絡してきてください。担任の先生をはじめ、保健室もカウンセラーさんもいつでも話を聞きます。
学校に連絡しづらい時は、 兵庫県教育委員会 相談窓口一覧 や ひょうごっ子SNS悩み相談 などの相談先もあります。LINEなど、周りの人に声を聴かれることなく相談できるものもあります。自分の話しやすい相談先を見つけてください。
気分転換に、人の少ない場所への散歩や軽いトレーニング、癒し系動画を見る、今まで読めなかった本を読むなど、自分なりの方法を探しましょう。今の自分も助けてくれるし、将来、受験や就職、人間関係でストレスがたまった時にも応用できるはずです。
それでも気分が晴れないときは、ぜひ学校に連絡してきてください。担任の先生をはじめ、保健室もカウンセラーさんもいつでも話を聞きます。
学校に連絡しづらい時は、 兵庫県教育委員会 相談窓口一覧 や ひょうごっ子SNS悩み相談 などの相談先もあります。LINEなど、周りの人に声を聴かれることなく相談できるものもあります。自分の話しやすい相談先を見つけてください。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
創立97年目を迎えました。
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス