教育・心理類型の取り組み
02_志望理由書作成講座(78回生 教育・心理探究)
6月2日(月)に、Y.R教室で志望理由書作成講座を行いました。講師に兵庫教育大学の澁谷義人先生をお招きし、「志望理由書の書き方」について講演を聞きました。
今回の講座では、志望理由書を書く時に何に重きをおけばいいのか、どういった内容が面接で聞かれやすいのかなどについて教えていただきました。その中でも、「自分の意見を具体的に答えられるようにしておくことと、将来のビジョンを持っておくことが大事」と教えていただいたのが印象に残っています。
今回の講座で、教師を目指すのは決して簡単なことではなく、自分を強く持っておくことが重要だと改めて学びました。教えていただいたことを忘れず、これからの面接練習や志望理由書作成に役立てていこうと思います。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス