教育・心理類型の取り組み
33_表現力育成講座(78回生 教育・心理実践)
12月13日(金)、12月16日(月)の2日間、ピッコロ劇団の方にお越しいただき、表現力育成講座が開講されました。一年生の時よりも難易度が高く、言葉を使わずにジェスチャーでイメージを伝えたり、相手のメッセージを受け取ったりすることの難しさをより感じました。
特に今回の講座で学んだことは表現の多様さです。同じお題やテーマであっても一人ひとり表現の仕方が異なっており、人によって考え方やとらえ方、価値観の違いがあるということを実感しました。このことから相手に正確に物事を伝えることの難しさや重要性を感じることができました。
普段の学校生活では体験することの出来ないたくさんのプログラムを体験することができました。一つ一つのゲームをただ楽しむだけでなく、頭を使ったり、目的を考えたりしながら行うことができました。
今回の表現力育成講座で学んだことを、小学校交流授業やこれからの活動に活かしていきたいです。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス