進路指導の取り組み
関西大学説明会
昨日、関西大学から入試センター広報グループの松田武晃主任をお招きし、説明会を実施しました。3年生46名が参加しました。学部の説明、キャンパスの紹介、専修・コース制の説明、就職状況の説明、学生生活の紹介があり、最後に入試についての説明がありました。合格に必要な得点率として、毎年変わらず文系7割・理系6割という情報をいただきました。そして、基礎基本が重要で、それができていれば可能な得点率であることを教えていただきました。また、「入学者の多くは12月から1月、さらに2月にかけて学力が伸びたことを実感している。だからあきらめずに最後まで頑張れ!」ということばに励まされたのではないでしょうか。松田様、ありがとうございました。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス