ブログ
情報モラル講習会(80回生)
4月17日(木)7限に情報モラル講習会が行われました。昨年に引き続き本校30回生の卒業生の方が講師を務めてくださいました。
実際に起こった事件を参考に作られた短いアニメーション3本を見て、生徒同士で感想を話しました。なかなかショッキングな内容が続き、生徒たちはどよめきながらもしっかり話し合いができたようです。
最後に夢高OBとして後輩たちに伝えてくださった「一生の友達がみつかるかもしれない高校生活の時間を、スマホだけに使うのではなく、勉強や部活など今しかできないことにも使い、大切に過ごしてほしい」という心のこもった言葉が80回生のみんなに届いたのではないでしょうか。
相談先などがのったリーフレットも配布していただきました。ぜひご家庭で今日の講習会についてのお話をしてみてください。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス