図書館より
図書館より
ハロウィン「本の福袋」貸出を行いました。
図書委員会では、読書週間の取り組みとして10月30日(月)、31日(火)の二日間、ハロウィン「本の福袋」貸出を行いました。

図書委員の選んだおすすめ本とハロウィンの 飾り付けしたワゴンに乗せて教室
お菓子を少々入れた福袋です。 前まで出向きます。
中に入っている本のヒントになるキャッチコピー
を福袋の表に貼り付けました。
先生方のおすすめ本が入った福袋もあります。
キャッチコピーを見て福袋を選んでもらいます。
二日間で用意した36袋すべて借りてもらうことが
できました。ありがとうございました。
図書委員の選んだおすすめ本とハロウィンの 飾り付けしたワゴンに乗せて教室
お菓子を少々入れた福袋です。 前まで出向きます。
中に入っている本のヒントになるキャッチコピー
を福袋の表に貼り付けました。
先生方のおすすめ本が入った福袋もあります。
キャッチコピーを見て福袋を選んでもらいます。
二日間で用意した36袋すべて借りてもらうことが
できました。ありがとうございました。
図書だより「夢の図書館」10月号
「夢の図書館」10月号を更新しました。
宮沢賢治コーナーを設けました。
10/25 は芸術鑑賞会。今年は東京演劇アンサンブルによる「銀河鉄道の夜」
観劇です。それに合わせ図書館カウンターに「宮沢賢治コーナー」を設けま
した。
近代文学館名著複刻全集の中から「注文の多い料理店」と「春と修羅」も
特別展示しています。
近代文学館名著複刻全集は、明治・大正・昭和初期にかけて出版された名著
を初版発売当時の姿で忠実に再現したシリーズです。
この機会に大正時代の美しい装丁の本を身近に見て楽しんでください。
青少年読書感想文コンクール
第63回青少年読書感想文神戸市コンクールで入選に選ばれました。
第1学年 種村 夏々海
題名 「一冊から学んだ多くのこと」
書名 「きみがきた場所」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
著者 喜多川 泰
第1学年 種村 夏々海
題名 「一冊から学んだ多くのこと」
書名 「きみがきた場所」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
著者 喜多川 泰
兵庫県立図書館より「沖縄・宮古島」の本をお借りしました。
71回生の修学旅行に合わせ、兵庫県立図書館より「沖縄・宮古島」の本をお借りし展示しました。
図書だより「夢の図書館」9月号
「夢の図書館」9月号を更新しました。
図書だより「夢の図書館」7月号
「夢の図書館」7月号を更新しました。
図書だより「夢の図書館」6月号
「夢の図書館」6月号を更新しました。
図書だより「夢の図書館」5月号
「夢の図書館」5月号を更新しました。
図書だより「夢の図書館」4月号
「夢の図書館」4月号を更新しました。