図書館より
夢の図書館 4月号
夢の図書館 2月号
第36回 読書感想画兵庫県コンクール神戸支部 佳作
第36回 読書感想画兵庫県コンクール神戸支部 佳作
1年生の今清水咲季さんが上記の賞を見事とりました。おめでとうございます!インパクトのある作品で応募作品のなかでも非常に目立っていました。
書名: 偽りの春 編著者名:降田 天 題:偽りの春
夢の図書館1月号
夢の図書館12月号
第70回青少年読書感想文兵庫県コンクール 佳作!
第70回青少年読書感想文兵庫県コンクール 佳作!
1年生の池本妃菜さんが、「未来ある子供のためにできる心のケアと治療法」という題で、ご自身の事をふまえた素晴らしい読書感想文を書いて、見事上記のコンクールで佳作をいただきました。おめでとうございます!
冊子「ひょうごの読書」にも掲載されます。
神戸支部読書感想文コンクール受賞
入選 2年 髙桑 1年 池本
佳作 2年 浦狩 2年 村上
おめでとうございます!
ビブリオバトル県大会
ビブリオバトル県大会
11月24日甲南大学にて、それぞれの高校の代表34人が一同に集まり熱戦が繰り広げられました。年々レベルがあがり、それぞれの代表の熱弁で会場を大いに沸かしていました。
わが校からは1年生の山本莉紗さんが出場しました。残念ながら予選で敗退いたしましたが、素晴らしい発表で非常に惜しくその予選会の代表が兵庫県の代表になりました。是非、来年リベンジしてほしいものです。
夢の図書館 11月号
夢の図書館 10月号
夢の図書館だより 10月号掲載しました。
ビブリオバトル 校内選考
ビブリオバトル 校内選考
9月18日図書館にて校内ビブリオバトル大会が開催されました、発表者6名 参加者43名でした。近年で一番といっていいほど大いに盛り上がり大盛況でした。
チャンプ本は「魔王使いハウルと火の悪魔」び決定いたしました。
発表者は、1年生の山本さんです。おめでとうございます!
なお、山本さんは夢野台高校の代表として11月24日甲南大学で開催されますビブリオバトル県大会に出場いたします。皆様応援お願いいたします。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。