吹奏楽部
【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月26日(木)、神戸文化ホールにて第52回兵庫県アンサンブルコンテスト第34回神戸地区大会が行われ、夢野台高校吹奏楽部からはサックス四重奏・金管六重奏の2団体が出場しました。
結果はともに銀賞。県大会出場は果たせませんでしたが、堂々と演奏することができました。
本番前の部員たちです。↓
【今後の演奏予定】
2月8日(土)夢の音楽祭(常盤アリーナ)
3月29日(土)第35回定期演奏会(すずらんホール)
【吹奏楽部】のじぎく特別支援学校訪問
12月17日(火)、のじぎく特別支援学校を訪問し、「クリスマスソングメドレー」「恋人たちのクリスマス」「エビカニクス」の3曲を演奏しました。
素敵な作品にお出迎えしていただきました。
指揮者がサンタクロース…!?
「エビカニクス」は大盛り上がり!部員の中にもエビとカニが…?
支援学校の皆さんにも楽しんでいただき、心温まる時間を過ごすことができました。
◎今後の演奏予定
12月26日(木)アンサンブルコンテスト(神戸文化ホール)
夢野台高校吹奏楽部からは、サックス四重奏と金管六重奏の2団体が出場します。
2月8日(土)夢の音楽祭(常盤アリーナ)
3月29日(土)第35回定期演奏会(すずらんホール)
【吹奏楽部】神戸市吹奏楽祭
11月3日(日)、神戸文化ホールにて第75回神戸市吹奏楽祭に出演しました。OB・OGの皆さんと「アフリカンシンフォニー」「オーメンズオブラブ」を演奏しました。
大きなホールで、先輩方と演奏をするという経験はとても貴重だったことと思います。一方で、演奏面でも行動面でも課題が見つかりました。
この経験を糧に、今後の本番に向けてしっかり準備していきます。
〇今後の演奏予定
12月17日(火)のじぎく特別支援学校での演奏
12月26日(木)アンサンブルコンテスト(神戸文化ホール)
2月上旬 夢の音楽祭
3月29日(土)第35回定期演奏会(すずらんホール)
【吹奏楽部】秋の本番
10月26日(土)、オープンハイスクールが開かれました。見学に来ていただいた中学生・保護者の皆様、ありがとうございました。
午後は、学校の向かい側にあるみらいおもいけ園で演奏させていただきました。バトン部ともコラボし、会場一体となって盛り上がりました。
みらいおもいけ園のご厚意で、カレーライスをご馳走になりました。
11月3日(日)には神戸文化ホールにて神戸市吹奏楽祭に出演します。OB・OGさんと合同で「アフリカンシンフォニー」「オーメンズオブラブ」の2曲を演奏予定です。
合同合奏を重ね、着々と準備を進めています。
本番まで残りわずかです!
【吹奏楽部】体育祭
9月27日(金)、体育祭が開催されました。
開閉会式でファンファーレ・校歌・得賞歌を演奏しました。
また、部活動対抗リレーにも出場しました。男子も女子も運動部に負けない激走に、引退した3年生も大盛り上がりでした。
今後の予定です。
10月26日(土)
オープンハイスクール
みらいおもいけ園 訪問演奏
11月3日(日・祝)神戸市吹奏楽祭(神戸文化ホール)
神戸市吹奏楽祭には、今年度もOB・OGさんと合同で出演します。曲目は「アフリカンシンフォニー」「オーメンズオブラブ」と往年の名曲を演奏予定です。
10月26日(土)午後、11月2日(土)午後に合同練習の予定です。OB・OGの皆様、奮ってご参加ください!お待ちしております。
当日の演奏時間は決まり次第ホームページにてお知らせします。
12月17日(火)のじぎく特別支援学校 交流会
12月26日(木)アンサンブルコンテスト(神戸文化ホール)
【吹奏楽部】演奏会の報告
8月24日(土)はサマータイムコンサート、25日(日)は長田区音楽のつどいにて演奏させていただきました。
77回生が引退して初めての本番でした。2日連続というスケジュールではありましたが、暑さに負けず、楽しんで演奏することができました。
サマータイムコンサートではトップバッターを飾り、会場を盛り上げました。
長田区音楽のつどいでは、自分たちの演奏だけでなく、他に参加されている中学校・高校・社会人の方々との合同演奏も行いました。
指揮を務めたのは、我らが夢野台高校吹奏楽部の学生指揮者!160人超の演奏者を前に堂々と指揮をしていました。
まもなく2学期が始まります。9月は体育祭での演奏を予定しています。次のステージに向けて、また準備を進めていきます。
暑い中ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【吹奏楽部】演奏会のおしらせ
今週末、2つのコンサートに参加します。
☆サマータイムコンサート☆
日時:8月24日(土)13:00開場 13:30開演
夢野台高校吹奏楽部は13:35演奏予定です!
場所:すずらんホール
(神戸電鉄「鈴蘭台駅」より北へ徒歩5分)
☆長田区音楽のつどい☆
日時:8月25日(日)12:30開場 13:00開演
夢野台高校吹奏楽部は14:50演奏予定です!
場所:神戸常盤アリーナ
(山陽電鉄「西代駅」より徒歩1分)
どちらも入場無料です。
新体制では初の本番になります。新・学生指揮者2名のお披露目となります。当日まで練習を重ね、お客さんに楽しんでいただけるよう準備していきます!
【吹奏楽部】吹奏楽コンクール神戸地区大会
7月27日(土)、第71回兵庫県吹奏楽コンクール第47回神戸地区大会が神戸文化ホールにて開催されました。夢野台高校吹奏楽部は高校A部門で出場しました。
課題曲と自由曲の2曲をのびのびと演奏しました。演奏直後の部員たちは達成感にあふれた表情を見せてくれました。
結果は銀賞。県大会へ進むことはできませんでした。
77回生はこれで引退になります。最後のミーティングでは涙を流す部員も多数いました。よく頑張った!お疲れさまでした。
今週からは78回生・79回生の新体制で活動しています。
【今後の予定】
8月6日(火) オープンハイスクール(部活動見学可能です)
8月24日(土) サマータイムコンサート @すずらんホール
8月25日(日) 長田区音楽のつどい @神戸常盤アリーナ
最後のミーティングの後、77回生で記念撮影。全員充実感にあふれた顔をしています。
暑い中お越しいただいた皆様、ご支援いただきました皆様、ありがとうございました。
今後とも夢野台高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】文化祭
6月14日(金)、15日(土)の2日間にわたる文化祭が無事終了しました!
1日目の校内祭と2日目の一般祭で異なる曲目をお送りしました。2日間でたくさんのお客さんにご来場いただくことができ、部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。暑い中お越しくださった皆様、ありがとうございました。
【吹奏楽部】文化祭前日
いよいよ明日から文化祭です!校内祭と一般祭でのステージに向け、リハーサルを行いました。
【吹奏楽部の出演時間】
一般祭:6月15日(土)
13時45分~14時25分 体育館
皆様のご来場、お待ちしております!
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。