野球部
【野球部】シーズン終了
11月17日(日)に今シーズン最後の練習試合を迎えました。
無事に終えられたのは、たくさんの応援があったからだと思います。多くの応援をありがとうございました!
今シーズンは、野球部が定期戦のメイン競技となり、とても貴重な経験をさせていただいたシーズンでした。
オフシーズンで今ある課題を見つめ直し、もっと多くの方々に応援されるような夢野台高校野球部になれるよう、また春季大会の目標「県ベスト32」を達成できるよう頑張ります!
来シーズンもたくさんの応援よろしくお願いします!
【野球部】岡山遠征
1泊2日で岡山遠征に行ってきました!
10月5日(土)
vs岡山県立岡山工業高校
4-1負
6-7負
攻撃では中々ヒットが打てず守備ではエラーは少なかったものの打ち取られてしまい敗戦となりました。
10月6日(日)
vs岡山県立玉野光南高校
5-0負
vs岡山県立笠岡工業高校
7-4負
玉野光南戦ではビックイニングを作ってしまい無得点で敗戦となりました。
笠岡工業戦では6回に同点に追いつきましたが最終回に逆転を許し勝利を収めることができませんでした。
今回の遠征で野球面はもちろん人間力でも成長することができました!
仲間と寝食を共にすることで普段味わうことのできない経験ができたと思います。
試合では勝利を収めることができませんでしたが県外の力のあるチームと戦えたことが良い経験になりました!
遠征に関わって下さった皆様ありがとうございました!!
【野球部】秋のオープンハイスクールのお知らせ
日時:10月26日(土)
全体会または体験授業等終了後
場所:県立夢野台高校グラウンド
対象者:秋のオープンハイスクールに参加する方
秋のオープンハイスクールも野球部はグラウンドで練習を行う予定です!
経験の有無に関わらず選手はもちろんマネージャー、情報分析を行うアナリストを募集しております!!
興味のある方は全体会または体験授業等終了後、グラウンドへ足を運んでみてください!!
部員一同お待ちしております♪
【野球部】秋季神戸地区大会敗者復活代表決定戦
8月27日(火)
秋季神戸地区大会敗者復活戦決勝が行われました。
VS兵庫県立須磨友が丘高校
3-0負
県大会出場まであと1勝でした。
初回からミスが起こり失点し、打撃でもチャンスを活かすことができず自分たちの波に乗ることができませんでした。
県大会出場という目標を達成することができず悔しい気持ちでいっぱいです。この悔しさを糧に練習、トレーニングを重ね春、夏の大会で晴らしたいと思います。
応援ありがとうございました。これからも夢野台高校野球部をよろしくお願いします。
【野球部】秋季神戸地区予選敗者復活戦二回戦
8月25日(日)
秋季神戸地区大会敗者復活二回戦が行われました。
vs神戸市立神港橘高校
12-8勝
敗者復活戦で勝利を掴み取ることができました。本戦での悔しさを敗者復活決勝で晴らします。そして県大会に出られるよう頑張ります。
いつも温かいご声援ありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします。
敗者復活代表決定戦の日時、対戦校、試合会場は以下の通りです。
8月27日(火)
13:00試合開始予定
vs兵庫県立須磨友が丘高校
会場:G7スタジアム神戸
【野球部】秋季神戸地区大会予選代表決定戦
8月23日(金)
秋季神戸地区大会決勝が行われました。
vs神戸市立科学技術高等学校
4-3負
勝利すれば県大会出場が決まる大事な一戦でした。
初回に点を取られリードされましたが取り返し接戦へと持ち込むことができました。エラーもなく自分たちの野球ができた試合でした。
しかしあと一歩が及ばず敗戦となってしまいました。
敗者復活戦で必ず勝利を収め県大会出場を決めます。
応援よろしくお願いいたします。
【野球部】秋季神戸地区大会予選二回戦
秋季大会神戸地区予選が行われました。
vs神戸市立工業高等専門学校
8-0勝
新チームになってから初めての公式戦で勝利することができました!県大会に第1代表で出場できるよう、次の代表決定戦も頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いします!
Bブロック決定戦の日時、対戦校、試合会場は以下の通りです。
8月23日(金)
14:00試合開始予定
vs神戸市立科学技術高等学校
会場:G7スタジアム神戸
【野球部】秋季大会抽選結果
【令和6年度秋季神戸地区予選本戦のお知らせ】
本日、抽選会が行われました。結果は以下の通りです。
8月19日(月)
vs神戸市立工業高等専門学校
会場:神戸市立工業高等専門学校
10:00試合開始予定
新チームになって初めての公式戦です。
練習の成果を発揮できるよう全力で戦います
応援よろしくお願いいたします。
【野球部】オープン・ハイスクールのお知らせ
【野球部に興味がある中学生へ】
☆硬式野球部では、今年はグラウンドで練習を行う予定です
日時:8月6日(火)
午前の部または午後の部終了後
(どちらでも見学可能)
場所:県立夢野台高校グラウンド
対象者:オープンハイスクールに参加する方
選手はもちろんマネージャー、情報分析を行うアナリストを募集しております!!
興味のある方は全体会または体験授業等終了後、グラウンドへ足を運んでみてください!!
部員一同お待ちしております!
【野球部】全国高等学校野球選手権兵庫大会2回戦
7月10日(水)
【全国高等学校野球選手権兵庫大会2回戦】
全国高等学校野球選手権兵庫大会2回戦が行われました。
vs東播磨高校
5-2 負
応援してくださった皆様、大会関係者の皆様、本当にありがとうございました。
77回生17名の高校野球が幕を閉じました。この2年半を通して、チームとしても、一人一人としても成長することができました。これまで支えてくださった保護者の皆様、顧問の先生方、学校関係者の皆様、先輩方、後輩たち、そして、共に励んできた仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
77回生はこの大会をもって引退となりました。私たちは県ベスト16という目標を掲げて日々取り組んできましたが、惜しくも2回戦敗退という結果に終わってしまいました。77回生のこの悔しさは後輩たちに託します。
新たな夢野台高校野球部もどうぞよろしくお願いいたします。
【野球部】全国高等学校野球選手権兵庫大会1回戦
7月6日(土)
【全国高等学校野球選手権兵庫大会】
全国高等学校野球選手権兵庫大会1回戦が行われました。
vs豊岡総合高校
4-0 勝
無事、1回戦を突破することができました。実際に球場に足を運んでくださった皆様はもちろん、中継を観てくださった皆様、応援ありがとうございました。
___________________________________________
2回戦の対戦校や日時は以下の通りです。
7月10日(水)
vs東播磨高校
会場:高砂市野球場
13:00試合開始予定
2回戦では、第1シード校との対戦となります。次戦も勝利を目指し、全身全霊で戦い抜きます。応援よろしくお願いいたします。
【野球部】第51回定期戦
4月24日(水)
ほっともっとフィールド神戸という大きな球場で6年ぶりに野球がメイン競技として、県立御影高校と定期戦が行われました。
vs県立御影高校
6-2勝 (7回終了)
雨の影響で開催が危ぶまれましたが、無事、定期戦を終えることができました。県立御影高校の皆様や球場関係者の皆様ありがとうございました。
午前に行われた競技が終了した時点では総合で6-6の同点でした。午後に行われた在校生全員が観戦するメイン競技の野球で総合優勝が決まるという大事な一戦でしたが、夢野台が勝利し、全員で総合優勝を掴み取ることができました 定期戦に携わってくださった先生方をはじめ、生徒会、吹奏楽部、バトン部、放送部、応援団、美術部、ギター部、有志の皆さん、そして在校生の皆さんの数えきれない協力や支え、応援が勝利という結果につながりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
コロナが5類に移行され、初めて自由に声出し応援が可能となった定期戦。夢野台が一体となり、定期戦を精一杯作り上げるという、最高の経験になりました。本当にありがとうございました。
77回生にとっては高校野球ができるのも残りわずかです。このような貴重な経験を力に変えて、今後の活動も野球部一同頑張ってまいります
【野球部】令和6年度春季大会神戸地区予選
2024年3月30日
令和6年度春季大会神戸地区予選1回戦が行われました。
~結果~
vs長田高校
長田 001000302 |6
夢野台 000011001 |3
応援ありがとうございました
この悔しさを胸に、御影高校との定期戦や77回生にとって最後の夏に向けて日々励んでまいります。
これからも応援よろしくお願いいたします。
【第二回少年野球教室⚾︎】
2023年12月23日(土)
小寺少年団野球部さんに来ていただき、少年野球教室を行いました
今回の少年野球教室は、部員たちが中心となり計画をたてました。普段と異なる視点からさまざまなことを考える必要があり、運営をするという難しさを実感しました。ですが、小学生と一緒に野球を楽しめたことが何よりよかったです!
半日という短い時間でしたが、笑顔がたくさん溢れました
小寺少年団野球部さん、このような貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!頂いたボールも大切に使わせていただきます。また仲良く野球ができる日を楽しみにしております
【野球部】新一年生へ
「野球部チーム紹介」
<2022年チームスローガン>
『 夢の代~夢人の軌跡~』
今までにない結果を残し、語り継がれる代になります!
<部 員>
17名(3年10名・2年7名)/ マネージャー3名(3年1名・2年2名)
【※注】 写真のスローガンはマネージャーが作成しました!
<活 動>
平日は練習 / 土日祝日は練習試合
県外強豪校との練習試合や遠征も実施
<戦 績>
昨年度、秋季兵庫県ベスト32
一回戦で育英を撃破 二回戦で東洋大姫路と熱戦
<TOPIC>
毎年4月に御影高校と伝統の「定期戦」を実施
ほっともっと球場で、両校全校生徒の前でプレーしてみませんか?
初心者も大歓迎
プレーヤー以外にも、
「マネージャー」や「データ分析などの専門部員」も
募集中
気軽に声をかけてね
【野球部】OBOGの皆様へ 御礼・ご報告
ピッチングマシンの老朽化に伴い、OBOGの皆様へマシン新調の支援をお願いしてから一ヶ月以上が経ちました。この度、頂いた寄付をもとに、マシンの購入に踏み切りました。 ご支援下さったOBOGの皆様に、 この場を借りて感謝申し上げます。
以下、ご支援頂いた方々です。(回生・あいうえお順)
カガワ様28回生
ナカムラ様28回生
ヒライ様28回生
ヨシダ様28回生
マエダ様29回生
ヤマモト様29回生
フジノ様30回生
ニシザキ様4?回生
クサカ様52回生
ホソイ様52回生
マエハラ様52回生
ヒライ様53回生
ムネキヨ様65回生
ヤマモト様65回生
オオヤケ様?回生
計15名の方々から、269,000円の寄付を頂きました。 本当にありがとうございます!
なお、マシン購入には880,000円かかりましたので、不足分は部費より2年ほどかけて補填していきたいと思います。 引き続き、夢高野球部の活動を随時更新していきますので、 変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
さて、先日春の大会の抽選がありました。 今大会は無観客での実施ということで、 トーナメント表だけのご紹介となります。
コロナの影響で2月の一ヶ月間は全く練習できませんでしたが、 野球ができる喜びを噛み締めながら、2季連続県大会出場へ向けて、 新調したマシンで練習に励みたいと思います!
【野球部】OBの皆様へ 御礼とお願い
先日この場を借りて、ご支援を頂いたOBOGの皆様へ御礼をお伝えさせて頂いてから一週間で、さらなるご支援を賜りました。誠に感謝申し上げます。
2/1~2/7で、ご支援を頂いた方々です(回生・あいうえお順)
ヨシダ様 28回生
マエダ様 29回生
ニシザキ様 4?回生
マエハラ様 52回生
ムネキヨ様 65回生
合計 244,000円となりました。
本当にありがとうございます!
OBOGと現役が、これを機会に繋がりを感じられれば光栄です。
ご支援に関して、ご不明な点がある方は、夢野台高校前原までご連絡下さい。ご支援よろしくお願い致します。
コロナ禍で難しい日々が続きますが、それを払拭するような結果を残したいです!
【野球部】OBの皆様へ 御礼
ピッチングマシンの老朽化に伴い、先週初めにOBの皆様へマシン新調への支援をお願いしたところ、たった一週間でたくさんのご支援を頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。
以下、1/31(月)時点で、ご支援頂いた方々です。(回生・あいうえお順)
カガワ様 28回生
ナカムラ様 28回生
ヒライ様 28回生
ヤマモト様 29回生
フジノ様 30回生
ヒライ様 53回生
ヤマモト様 65回生
本当にありがとうございます!
引き続き、ご賛同して頂ける方は、ご支援よろしくお願い致します。
伝統ある野球部は、さらなる高みを目指します!
【野球部】神戸市親善大会
秋季兵庫県大会激闘の東洋大姫路戦から早1ヶ月が経ちました。
公式戦7試合の経験が、
練習に活きていることを日々実感しています。
さて、10/23(土)に「神戸市親善大会」一回戦が行われました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
東 灘 1 1 0 1 2 0 0 0 0 5
夢野台 1 2 0 0 1 0 0 0 0 4
『神戸市ベスト4』を目標に掲げ、臨んだ初戦でしたが、
残念ながら接戦を制する事ができず初戦敗退
中間考査・校外学習明けの試合ということで、
調整の難しさを知る大会となりました。
春・夏の大会へ向けて、さらにパワーアップします
オープンハイスクールへ来られる中学生へ
野球経験者はもちろん、マネージャーやデータ分析をしてくれる部員も募集中ぜひ、見に来て下さい
11/6(土) グラウンドで練習(午前・午後)
11/7(日) 3年3組教室で動画視聴(午前・午後)
毎年4月に御影高校と伝統の「定期戦」を実施しています。
ほっともっと球場で、両校全校生徒の前でプレーしてみませんか?
打倒!東洋大姫路!!(野球部)
9/19(日) 13:00~姫路ウインク球場にて、
秋季県大会二回戦が行われました。
強豪「育英」を撃破して、次なる相手は、
これまた甲子園で優勝経験のある強豪私学「東洋大姫路」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
夢 野 台 2 0 0 0 0 0 0 0 1 3
東洋大姫路 0 0 1 3 0 0 0 1 × 5
初回に先制パンチを食らわす事に成功しましたが、
中盤から終盤にかけて守り切れず敗戦しました…
しかし、9回ノーアウトランナー満塁と、
前回の育英戦の再現を期待させる攻撃を展開するなど、
随所に「夢野台の底力」を見せてくれました
保護者だけでなく、たくさんの学校関係者・OBに応援されながら、
県大会という大舞台で強豪私学と野球できたことが財産です
本当にありがとうございました!
この経験を糧に、春・夏はさらなる躍進を遂げたいと思います!
引き続き、応援よろしくお願いします
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。