2年生(76回生)
2年(76回生)
1月20日(木) 百人一首大会
百人一首大会を行いました。校長先生の琴の演奏の中、先週(1月13日)のクラス内順位戦での順位で1班から40班に分かれ、クラス対抗で対抗戦を行いました。各担任の先生が読み札を読み、ALTの先生による読み札を英語に訳して読んだりして会場を盛り上げていました。取り手では、教頭先生も参加された班もあり、白熱した戦いとなりました。コロナ禍の中ですが感染症対策をしながら、楽しい時間を過ごせました。
税の作文表彰式 11月26日(金)
本校の1年生2名が現代社会の夏休みの自由課題「高校生の税に関する作文」に応募し、「発見!税の力」「三千万円の使い道」が神戸市長田区租税教育推進協議会長賞を受賞しました。その表彰式が校長室で行われ、長田税務署の職員の方に表彰式をしていただきました。
表彰式の後、作文や税について座談会をしていただきました。
京都への校外学習(10月22日)
お待たせしました。76回生もHPをアップする準備がようやく整いました。
10月下旬に校外学習で京都東山方面散策にでかけました。
秋晴れの絶好のコンディションで、コロナ禍でくすぶっていた心が一気に晴れたかのような生徒の姿がとても輝いて見えた1日でした。