男子バレーボール部

男子バレーボール部

【男子バレーボール部】1年生大会

8月11日に1年生大会が行われました。

1年生にとって初めての試合で、ユニフォームを着て一生懸命ボールを追う姿はとても新鮮でした。

今までの練習の成果を発揮したり、これからの課題を発見することができとても良い経験となりました。これからもチーム一丸となって練習を頑張っていきたいと思います。

また、応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。

【男子バレーボール部】総体

6/1に行われた総体で神戸弘陵高校に2-1で敗北し77回生の方々が引退しました。

1回戦目から強豪校との対戦だったので不安な気持ちが大きかったですが相手校から1セット、勝ち取ることができました。結果としては負けというかたちですが自分の積み重ねてきた力を最大限に発揮することができ悔いも少なく終わることができました。それもこれも今まで支えてくださった顧問の先生、コーチ、OB、保護者方々、マネージャー、部員の仲間、のおかげだと思います。総体にもわざわざ私たちのために足を運んで応援してくださりありがとうございました。

色々なことがあったこの約2年間、苦しいときも辛いときもめげずにバレーと向き合って努力し続けた77回生に本当にお疲れ様と言いたいです!

【男子バレーボール部】1部昇格!!

4月13日~14日に行われた春季リーグ戦でリーグ優勝し1部リーグに昇格することが決まりました。部員一同ずっと夢に見た1部昇格だったので本当に嬉しく思います。これから定期戦、優勝大会などがあるので必死に頑張って行きたいと思います。

【男子バレーボール部】県大会出場

12月25日〜26日に行われた新人大会神戸市予選で神港学園高校に0-2で敗北し敗者復活戦で舞子高校に2-1で勝利し県大会出場が決定しました。

9月に行われた高校選手権神戸市予選では県大会出場のチャンスを逃してしまい大変悔しい思いをしました。その気持ちを忘れずこの3ヶ月必死に練習した結果今回県大会出場することができました。

これから2月の県大会にむけて一勝でも多く勝てるよう一生懸命練習に励みたいと思います。

男子バレーボール 長田区大会

8月29日に村野工業高校で長田区大会がありました。4試合行い3勝しました。


結果は5校中3位でした。新チームであったためこれからの改善点や目標を持つことができました。この反省をこれからの練習に活かしていきたいと思います。


引退試合

6月14日に引退試合を行いました。
これまでと違った引退試合ではありましたが、3年生は今までの成果を発揮できるように、一生懸命勝負に挑んでいました。3年生は初心者が多い中、それぞれ自主的に練習に取り組み、県大会まで進んで行くことができました。そんな後ろ姿を見てきた2年生が、これから先輩方を追い抜けるようにチームを創りあげていきます。3年間お疲れ様でした。
  

2020男子バレー部部員募集


男子バレー部は3年生10人、2年生9人、マネージャー4人の合計23人で活動しています。

活動日は平日の放課後(火曜は休み)と休日の土日のどちらか半日です。大会前は休み返上で取り組むこともありますが、決められた時間の中で集中して取り組んでいます。

本気でバレーに取り組みたい人は是非練習を見学に来てください。

IMG_0647.jpg

部活動風景

夏合宿からの部活動の様子を一部掲載します。
夏合宿が終わりそれぞれの課題を見つけて、近畿大会に出場することを目標に、日々練習に励んできました。11月の選手権大会では県大会に出場することができました。総体がなくなってしまったので近畿大会に出場という目標は残念ながら達成できませんでした。
休校が終わり、次の目標に向かって歩み出そうと思います。
     


強化合宿

7月31日から8月2日にかけて強化合宿がありました。
普段より長い時間練習を行い、それぞれの課題を見つけることができました。
これからの練習にもより気合いを入れて頑張ります。

強化合宿

8/26〜28にたかのす東小学校で強化合宿をしました。
今までよりも長い時間練習し、自主練もしたり、大会でうまくプレーできなかったことを見直すことができるいい機会でした。
合宿明けの練習から、また気合いを入れて頑張りたいです。