生活創造科(~2019)
2015年7月の記事一覧
学校家庭クラブ活動で児童養護施設に行きました。
7月21日、生活創造科2年生は、児童養護施設二葉園を訪問しました。
クラスを2グループに分け、午前グループは小学校低学年のみんなと、
午後グループは小学校高学年のみんなと交流をしました。

低学年チームは牛乳パックを使ったびっくり箱を作りました。
箱のデザインも、いろいろ工夫して楽しい作品ができました。


工作の後は、カレーライスゲームで盛り上がりましたヽ(^o^)丿
あまりに楽しすぎて、できた作品の写真を撮り忘れました…。
で、これは生活創造科生徒が作って持って行った見本。こんな感じ。

午後の高学年はモビール作り。

カラフルでかわいい作品ができました❤

子ども達の笑顔に、高校生のみんなはすっかり癒されました。
どうしたら喜んでもらえるだろうかと、あれこれ悩み、試作・失敗・試作・失敗を繰り返した甲斐がありました。
とても充実した交流の一日でした。
クラスを2グループに分け、午前グループは小学校低学年のみんなと、
午後グループは小学校高学年のみんなと交流をしました。
低学年チームは牛乳パックを使ったびっくり箱を作りました。
箱のデザインも、いろいろ工夫して楽しい作品ができました。
工作の後は、カレーライスゲームで盛り上がりましたヽ(^o^)丿
あまりに楽しすぎて、できた作品の写真を撮り忘れました…。
で、これは生活創造科生徒が作って持って行った見本。こんな感じ。
午後の高学年はモビール作り。
カラフルでかわいい作品ができました❤
子ども達の笑顔に、高校生のみんなはすっかり癒されました。
どうしたら喜んでもらえるだろうかと、あれこれ悩み、試作・失敗・試作・失敗を繰り返した甲斐がありました。
とても充実した交流の一日でした。

◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索