2016年1月の記事一覧 2016年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 山高街の駅 検定 課外活動 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (1) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (3) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (0) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (2) 2018年5月 (4) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (1) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (1) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (3) 2017年2月 (2) 2017年1月 (2) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (5) 2016年9月 (2) 2016年8月 (0) 2016年7月 (2) 2016年6月 (3) 2016年5月 (3) 2016年4月 (1) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (5) 2015年12月 (0) 2015年11月 (5) 2015年10月 (5) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (6) 2015年6月 (6) 2015年5月 (4) 2015年4月 (3) 2015年3月 (2) 2015年2月 (3) 2015年1月 (5) 2014年12月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生活創造科のお茶会。 投稿日時 : 2016/01/06 生活創造科 生活創造科3年生は、学校設定科目"和の文化”を学習しています。各自の興味関心によって、「茶道」・「着付け」・「和菓子」の中から1つ選択して履修します。12月14日、校内の茶室でお茶会を催しました。着付け選択者は自分で着物を着付け、茶道選択者がお手前を披露しました。この日のお菓子は、和菓子選択者が考え、作りました。クリスマスシーズンだったので、「聖夜」という和菓子にしました。とってもかわいいものができました学習したことを披露し合い、生活創造科ならではの素敵なお茶会ができました。 « 12345 »
生活創造科のお茶会。 投稿日時 : 2016/01/06 生活創造科 生活創造科3年生は、学校設定科目"和の文化”を学習しています。各自の興味関心によって、「茶道」・「着付け」・「和菓子」の中から1つ選択して履修します。12月14日、校内の茶室でお茶会を催しました。着付け選択者は自分で着物を着付け、茶道選択者がお手前を披露しました。この日のお菓子は、和菓子選択者が考え、作りました。クリスマスシーズンだったので、「聖夜」という和菓子にしました。とってもかわいいものができました学習したことを披露し合い、生活創造科ならではの素敵なお茶会ができました。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い) 登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。 生徒の送迎について(令和4年4月改訂).pdf 生徒による政治的活動等に関する規定.pdf 生徒指導に関する規程.pdf 兵庫県立山崎高等学校 QR