YAMASAKI high school wind orchestra
2019年9月の記事一覧
新体制になって(吹奏楽部)
定期演奏会から遠ざかっており久しぶりの投稿です。
7月27日に開催された第66回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会ですが、精一杯頑張ったつもりでしたが、残念ながら銀賞で力及ばずでした。1年かけて技術的にも精神的にも成長を遂げ、昨年度より少し難易度の高いジェイガー作曲「シンフォニアノビリシマ」に挑戦しましたが、コンクールの厳しさをあらためて知りました。本来は、コンクールで引退の3年生ですが、8月20日~22日の本校オープンハイスクールでの歓迎演奏に加わり、3学年27名全員で「風になりたい」「ヤングマン」を演奏しました。
新体制になり1ヶ月、1・2年生16名でコンクールの悔しさをバネにして、基礎技術向上を目標に頑張っています。まず、オープンハイスクール後の8月24日は、2年生7名全員で関西吹奏楽コンクール(高等学校A)に行き、全日本を目指すバンドの生の演奏を初めて聴きました。現在は、本校体育大会・しそうバンドフェスタ2019(10/5)・老人ホーム慰問演奏・西播吹奏楽祭(11/4)・西播高等学校吹奏楽祭(11/17)に向けて頑張っています。
7月27日に開催された第66回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会ですが、精一杯頑張ったつもりでしたが、残念ながら銀賞で力及ばずでした。1年かけて技術的にも精神的にも成長を遂げ、昨年度より少し難易度の高いジェイガー作曲「シンフォニアノビリシマ」に挑戦しましたが、コンクールの厳しさをあらためて知りました。本来は、コンクールで引退の3年生ですが、8月20日~22日の本校オープンハイスクールでの歓迎演奏に加わり、3学年27名全員で「風になりたい」「ヤングマン」を演奏しました。
新体制になり1ヶ月、1・2年生16名でコンクールの悔しさをバネにして、基礎技術向上を目標に頑張っています。まず、オープンハイスクール後の8月24日は、2年生7名全員で関西吹奏楽コンクール(高等学校A)に行き、全日本を目指すバンドの生の演奏を初めて聴きました。現在は、本校体育大会・しそうバンドフェスタ2019(10/5)・老人ホーム慰問演奏・西播吹奏楽祭(11/4)・西播高等学校吹奏楽祭(11/17)に向けて頑張っています。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索