生活創造科(~2019)
2016年6月の記事一覧
梅干しを漬けました&高校生レストラン第二回日程変更のお知らせ
今年も食文化の授業で、恒例の梅干しを漬けました
梅干しは日本の伝統的な健康食品です。
色んな病気の予防効果や疲労回復、殺菌作用など効能は数えきれないほどあり、
毎日食べれば"医者いらず"とも言われている優れた食品なのです。
食文化の授業では、昔ながらの無添加製法で漬けます。
梅を洗ってヘタを取り → 炒った粗塩をまぶし → 消毒した瓶に梅と塩を交互に入れます



塩だけで漬ける無添加製法で漬けた梅干しは、保管方法によっては10年以上もつと言われてるんですよ
美味しい梅干しになりますように。
次は2週間後にシソを入れます。


そして以前仕込んだ味噌の天地返しもしました。
空気を含ませ、より美味しい味噌になるように心も込めて…
こちらは来年までしばらくお休みなさい~

高校生レストランからのお知らせ
第二回目は、10月6日(木)実施予定です
(すでに9月15日(木)と告知しておりましたが、諸事情により変更になりました。)
栄養満点で美味しく、また秋らしいメニューを生徒たちが検討中ですので、
次回もよろしくお願いいたします
梅干しは日本の伝統的な健康食品です。
色んな病気の予防効果や疲労回復、殺菌作用など効能は数えきれないほどあり、
毎日食べれば"医者いらず"とも言われている優れた食品なのです。
食文化の授業では、昔ながらの無添加製法で漬けます。
梅を洗ってヘタを取り → 炒った粗塩をまぶし → 消毒した瓶に梅と塩を交互に入れます
塩だけで漬ける無添加製法で漬けた梅干しは、保管方法によっては10年以上もつと言われてるんですよ

美味しい梅干しになりますように。
次は2週間後にシソを入れます。
そして以前仕込んだ味噌の天地返しもしました。
空気を含ませ、より美味しい味噌になるように心も込めて…
こちらは来年までしばらくお休みなさい~

第二回目は、10月6日(木)実施予定です
(すでに9月15日(木)と告知しておりましたが、諸事情により変更になりました。)
栄養満点で美味しく、また秋らしいメニューを生徒たちが検討中ですので、
次回もよろしくお願いいたします
高校生レストラン無事終了しました&次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
6月9日(木)に開催した第一回高校生レストランには、たくさんご来店いただき誠にありがとうございました。
朝はあいにくの雨模様でしたが、開店直後からたくさんの方に足をお運びいただきました。
ランチも大勢ご来店いただき、一時は外でお待ちいただくことになり申し訳なかったです

おかげ様でチケットはモーニング、ランチとも早々に売切れました。
いつも温かいご支援本当にありがとうございます。
またアンケートにもたくさんご協力いただきました。心より感謝致します。
うれしい一言、厳しいご意見、すべてに生徒が直接目を通しました。
お客様の言葉を真摯に受け止め、今後の活動に生かしていってくれることと思います。
次回第二回高校生レストランは9月に行う予定です。
もう生徒たちは次の計画に入っています!
これからもよろしくお願いします

第一回高校生レストランは6月9日(木)開店です♪
先日の山高街の駅in学・遊フェスタには、たくさんご来店いただきありがとうございました
生活創造科ではまだまだ色々な行事が続きます。
これからも応援よろしくお願いしますm(__)m
さて、今週はいよいよ今年度第1回目の高校生レストランを行います!
◆日時◆ 6月9日(木)9時~2時半頃まで(無くなり次第終了)
◆場所◆ "コミュニティーハウス青い家" 山崎町高下にあります。HPはこちら→☆
モーニングは9時~ 400円

ランチは11時~ 700円

献立作成から、準備、調理、接客まで、生活創造科3年生(栄養選択者13名)が一生懸命頑張ります。
旬の食材にこだわり、地元産の農産物をたっぷり使ったメニューをお楽しみください。
料理に使用する梅干しは、食文化の授業で漬けた自家製ですよ~^^
よろしければ、足をお運びくださいね
数に限りがありますので、料理が無くなり次第終了です。お早目にどうぞ♪
※今回は3年生初めての高校生レストランです。
いたらない点もあるかと思いますが、温かく見守っていただけますと幸いです。
ご意見等ございましたら是非アンケートに記入ください。
生活創造科ではまだまだ色々な行事が続きます。
これからも応援よろしくお願いしますm(__)m
さて、今週はいよいよ今年度第1回目の高校生レストランを行います!
◆日時◆ 6月9日(木)9時~2時半頃まで(無くなり次第終了)
◆場所◆ "コミュニティーハウス青い家" 山崎町高下にあります。HPはこちら→☆
モーニングは9時~ 400円
ランチは11時~ 700円
献立作成から、準備、調理、接客まで、生活創造科3年生(栄養選択者13名)が一生懸命頑張ります。
旬の食材にこだわり、地元産の農産物をたっぷり使ったメニューをお楽しみください。
料理に使用する梅干しは、食文化の授業で漬けた自家製ですよ~^^
よろしければ、足をお運びくださいね

数に限りがありますので、料理が無くなり次第終了です。お早目にどうぞ♪
※今回は3年生初めての高校生レストランです。
いたらない点もあるかと思いますが、温かく見守っていただけますと幸いです。
ご意見等ございましたら是非アンケートに記入ください。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索