校長日誌(31年度)
カテゴリ:今日の出来事
教育実習生研究授業
今年度、5月27日(月)から6月14日(金)という3週間の日程で、68回生の5名が教育実習生として母校に帰って来ています。そのほとんどの日程をほぼ終了し、あと2日、つまり山高祭を中心とする学校行事を残すのみとなっています。そのような中、昨日と本日の2日間にわたって、それぞれが研究授業を行いました。地歴・公民(日本史)の松本君、理科(生物)の小倉さん、保健体育の安達君、英語の森浦さん、家庭の橋本さん、の5名がこれまでの2週間は勿論のこと、高校時代に受けた授業も思い起こしながら、さらには大学3年間で学んできたことも総動員して、少しでも後輩諸君の為になれば、との思いで頑張っていました。各教室には本校の先生方も多数参観に来られ、授業の後或いは放課後に各教科での講評会を持って、辛口の意見や励ましの声等がたくさん寄せられ、実習生にとっても緊張の連続となる2日間でした。この教育実習で学んだことを糧に、是非とも7月・8月の教員採用試験は勿論のこと、その後の人生においても最善を尽くして頂ければと願っています。

0
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索