部活動等のお知らせ・活動報告

男子第80回 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播地区予選会

2025年度 東播駅伝.pdf

 

10月18日(土)に東播駅伝が開催されました。

今大会には昨年よりも早く準備を重ねてきました。練習過程も昨年よりもかなり充実したものになっていました。

しかしながら、チーム人数ギリギリであったため、故障等で全員がこの大会に調子を合わせることはできず、残念ながら県大会出場とはなりませんでした。

この大会をもって、全パートが冬季練習に移行します。冬季中もいくつかは試合がありますが、来年度のIHに向けて強化してまいります。

これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

2025年 兵庫陸上競技秋季記録会

秋季記録会(県陸協).pdf

短距離はこの試合を持って今年度のすべての試合を終えました。秋シーズンは自己新が続出するなど、夏の強化の成果が出た結果となりました。このまま良い流れで冬季シーズンに入り、来年度さらなる飛躍ができるように頑張ってまいります。

姫路選手権・明石市記録会・東播総体

更新がしばらくできておりませんでした。

9月の試合結果になります。今年度最後の対校戦である東播総体に照準を合わせて夏休みから強化をしてきました。その結果、ほとんどの選手が自己新を更新するなど成果を上げた結果となりました。

まだ10月に中長は駅伝があり、それ以外も記録会があるなど続いていきます。チーム一丸となって戦ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

姫路選手権・明石市記録会・東播総体.pdf

公式戦レフェリーとしての活躍(ハンドボール部)

令和7年度秋季東播地区リーグ戦にて、電気科3年の椎山奎史くん(竜山中出身)、土木科3年の中本夕貴くん(高砂中出身)が公式戦のレフェリーを担当しました。

2人は7月に日本ハンドボール協会公認D級審判員資格を取得。8月に行われました兵庫県民大会でレフェリーデビューし、今大会が公式戦2回目の吹笛となりました。

現役高校生が公式戦でレフェリーを担当するのはなかなか前例がないチャレンジです。2人の勇気あるチャレンジに、称賛とご声援のほどよろしくお願いいたします。