PTA会員の皆様へ連絡
PTA会員の皆様へ連絡
2023年5月
PTA総会のご報告
5月11日(木)に2023年度(令和5年度)PTA総会を開催いたしました。今年度も、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、書面審議及び時間短縮形式で行いました。「書面決議書・委任状」のご提出ありがとうございました。会則第3章9条の規定に基づき本総会が有効に成立し、全ての議案が承認されましたことをご報告いたします。
令和5年度新役員一同、生徒たちの学校生活がよりよいものとなりますよう、常に模索しながら生徒に寄り添うPTA活動を行って参りたいと思います。
令和5年度新役員一同、生徒たちの学校生活がよりよいものとなりますよう、常に模索しながら生徒に寄り添うPTA活動を行って参りたいと思います。
本部
☆5月11日(木)開催のPTA書面総会に出席しました。
☆6月6日(火)に制服リサイクルを実施いたします。今年度は、文化フェスティバルと同時開催です。
詳細につきましては、近日中に、ミマモルメで配信します。また、制服リサイクルは1枚100円以上の
お気持ちの代金をいただき、収益金を宝塚市福祉協議会(社協)に寄付する予定です。ご理解・ご協力
をお願いいたします。
☆宝塚市内4校会議が今年は宝塚東高等学校で開催されます。PTA役員が出席します。
☆6月6日(火)に制服リサイクルを実施いたします。今年度は、文化フェスティバルと同時開催です。
詳細につきましては、近日中に、ミマモルメで配信します。また、制服リサイクルは1枚100円以上の
お気持ちの代金をいただき、収益金を宝塚市福祉協議会(社協)に寄付する予定です。ご理解・ご協力
をお願いいたします。
☆宝塚市内4校会議が今年は宝塚東高等学校で開催されます。PTA役員が出席します。
保健厚生委員会
☆これから活動について話し合いを持つ予定です。
選考委員会
☆これから活動について話し合いを持つ予定です。
広報委員会
☆委員の役割分担をしました。
☆広報誌年2回発行(7月、3月)予定しています。7月号は、先生紹介を企画しています。
☆文化フェスティバルの取材を予定しています。
☆広報誌年2回発行(7月、3月)予定しています。7月号は、先生紹介を企画しています。
☆文化フェスティバルの取材を予定しています。
研修委員会
☆6月2日(金)委員会を開催予定です。
☆今年度の研修旅行は、昨年に引き続き、宝塚歌劇の観劇を企画しています。10月頃の実施予定です。
昨年度好評につき、継続実施となりました。詳細が決まりましたら、ご案内いたします。
☆今年度の研修旅行は、昨年に引き続き、宝塚歌劇の観劇を企画しています。10月頃の実施予定です。
昨年度好評につき、継続実施となりました。詳細が決まりましたら、ご案内いたします。
HP担当より
いよいよ令和5年度のPTA活動が始まりました。コロナが5類に移行し、感染には留意しつつ、通常の活動に戻っていけそうだと期待しています。PTAは、生徒の学校生活の充実の一助となることを共通目標に、活動して参ります。今年度も、PTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2023年4月
本部
【活動報告】
☆3月23日(木) 会長が合格者招集にてPTA関係書類の説明を行いました。
☆3月30日(木) 会計が決算報告書等作成及び監査準備を行いました。
☆4月 7日(金) 新入生へPTAから入学祝いの学年章を配布しました。
☆4月 8日(土) 会計監査を行いました。
☆4月10日(月) ○入学式へ会長が来賓として参列しました。
○新入生へPTAから入学祝いのお菓子を配布しました。
○入学式後、副会長が「PTAからの各種ご案内について」新入生保護
者へ説明しました。その後、本部役員が新入生保護者PTA委員選出を行
う選考委員のお手伝いをしました。
○教育振興費監査を行いました。
☆4月23日(日) ○役員会にて、令和5年度PTA総会資料内容が承認されました。
○役員会後、新旧引き継ぎをしました。
【予 定】
☆4月23日(日)~27日(木) 総会資料印刷・配布準備を行う予定です。
☆4月28日(金) 総会資料を配布予定です。
☆5月11日(木) PTA総会(書面総会)を開催する予定です。
昨年度に引き続き、書面による審議とさせていただきます。
つきましては、PTA総会資料表紙裏面の「令和5年度PTA総会
(書面総会)のご案内」のQRコードを読み取り回答をいただきま
すようお願いいたします。
・審議日 : 令和5年5月11日(木)
・回答期限 : 令和5年5月9日(水)23:59まで
※ご質問がございましたらPTAまでお問い合わせください。
PTA連絡専用アドレス:t.kitapta@gmail.com
☆3月23日(木) 会長が合格者招集にてPTA関係書類の説明を行いました。
☆3月30日(木) 会計が決算報告書等作成及び監査準備を行いました。
☆4月 7日(金) 新入生へPTAから入学祝いの学年章を配布しました。
☆4月 8日(土) 会計監査を行いました。
☆4月10日(月) ○入学式へ会長が来賓として参列しました。
○新入生へPTAから入学祝いのお菓子を配布しました。
○入学式後、副会長が「PTAからの各種ご案内について」新入生保護
者へ説明しました。その後、本部役員が新入生保護者PTA委員選出を行
う選考委員のお手伝いをしました。
○教育振興費監査を行いました。
☆4月23日(日) ○役員会にて、令和5年度PTA総会資料内容が承認されました。
○役員会後、新旧引き継ぎをしました。
【予 定】
☆4月23日(日)~27日(木) 総会資料印刷・配布準備を行う予定です。
☆4月28日(金) 総会資料を配布予定です。
☆5月11日(木) PTA総会(書面総会)を開催する予定です。
昨年度に引き続き、書面による審議とさせていただきます。
つきましては、PTA総会資料表紙裏面の「令和5年度PTA総会
(書面総会)のご案内」のQRコードを読み取り回答をいただきま
すようお願いいたします。
・審議日 : 令和5年5月11日(木)
・回答期限 : 令和5年5月9日(水)23:59まで
※ご質問がございましたらPTAまでお問い合わせください。
PTA連絡専用アドレス:t.kitapta@gmail.com
保健厚生委員会
☆4月23日(日) 役員会後、新旧引き継ぎをしました。
研修委員会
☆4月23日(日) 役員会後、新旧引き継ぎをしました。
選考委員会
☆3月14日(火) 委員会を開催し、新入生保護者PTA委員選出についての打ち合わせと
配布物を作成しました。
配布物を作成しました。
☆4月10日(月) 入学式後、新入生保護者のPTA委員選出を行いました。
☆4月10日(月)~19日(水) 選考作業、新役員名簿を作成しました。
☆4月23日(日) 役員会後、新旧引き継ぎをしました。
広報委員会
☆4月23日(日) 役員会後、新旧引き継ぎをしました。
HP担当より
私は、北高生の学校生活が少しでもより良いものとなるよう校長先生をはじめ、諸先生方と役員・委員の皆さんと力を合わせ1年間活動して参りました。PTA本部書記として保護者の皆様へPTA活動を学校HPでお伝えして参りましたが、PTA活動を少しでも知っていただけましたでしょうか?
来月より、新役員の書記の方へとバトンタッチです。私は、この1年間のPTA活動を通して、学校や生徒の様子を近くでみさせていただく機会を持つことができ、北高生の素直さ、真面目さ、粘り強さ、自主性…他にもたくさんの良い面をみたり、聞いたりすることができました。このような経験をさせていただいたことに、心より感謝しています。ありがとうございました。
今後も、PTA活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
3月
本部
☆1月~2月下旬にかけて卒業式に向けての準備(打ち合わせ・発注等)をしました。
☆2月10日(金) コミュニティすみれ運営委員会に会長が出席しました。
☆2月24日(金) 学校評議員会に会長が出席しました。
☆2月28日(火) 記念品贈呈及び学校賞授与式に副会長が出席しました。
☆3月 1日(水) 第36回卒業証書授与式に会長が来賓として出席しました。
卒業式で、3年生の学年団の先生方に、コサージュと花束を贈呈しました。
☆3月 2日(木) 学校保健安全委員会に会長、副会長が出席しました。
☆3月10日(金) コミュニティすみれ幹事会に会長が出席しました。
☆2月上旬より38回生の入学式に向けて準備(打ち合わせ・発注等)をしています。
☆4月10日(月) 入学式へ会長が出席予定です。
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
☆5月のPTA総会へ向けて、準備をしています。
☆2月10日(金) コミュニティすみれ運営委員会に会長が出席しました。
☆2月24日(金) 学校評議員会に会長が出席しました。
☆2月28日(火) 記念品贈呈及び学校賞授与式に副会長が出席しました。
☆3月 1日(水) 第36回卒業証書授与式に会長が来賓として出席しました。
卒業式で、3年生の学年団の先生方に、コサージュと花束を贈呈しました。
☆3月 2日(木) 学校保健安全委員会に会長、副会長が出席しました。
☆3月10日(金) コミュニティすみれ幹事会に会長が出席しました。
☆2月上旬より38回生の入学式に向けて準備(打ち合わせ・発注等)をしています。
☆4月10日(月) 入学式へ会長が出席予定です。
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
☆5月のPTA総会へ向けて、準備をしています。
保健厚生委員会
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
研修委員会
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
広報委員会
☆2月28日(火) PTAだより「松風」第76号を配布しました。
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
選考委員会
☆3月14日(火) 委員会を開催しました。合格者招集時配布プリントの準備、
入学式での抽選についての事前打ち合わせを行いました。
☆4月10日(月) 入学式後、新入生保護者のPTA役員選出を行う予定です。
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
入学式での抽選についての事前打ち合わせを行いました。
☆4月10日(月) 入学式後、新入生保護者のPTA役員選出を行う予定です。
☆4月に新旧役員引き継ぎを予定しています。
HP担当より
あっという間に今年度も終わりを迎えようとしています。これまで制限のあった生活も、コロナとうまく付き合いながら、コロナ前のような生活に戻りつつあります。来年度はより活気あふれる北高になっていくのではないかと、とても楽しみです。PTA活動もよりたくさんのことを発信し、協力していけたらと思います。
5月には、PTA総会を行います。残り少ない任期まで、役員一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。生徒たちのよりよい学校生活のため、今後もご協力よろしくお願いいたします。
5月には、PTA総会を行います。残り少ない任期まで、役員一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。生徒たちのよりよい学校生活のため、今後もご協力よろしくお願いいたします。
2月
本部
☆12 月 20 日(火) 1 年生清掃作業後にPTAから飲み物を配布しました。
☆1 月 23 日(月) 生徒会との懇談会を開催しました。
☆12 月~2月にかけて卒業式へ向けての準備(打ち合わせ・発注等)をしました。
☆2月 28 日(火) 卒業式予行、記念品贈呈及び学校賞授与式へ副会長1名が出席予定です。
☆3月 1 日(水) 卒業証書授与式へ会長が来賓として出席予定です。
☆3月 2 日(木) 学校保健安全委員会へ会長・副会長が出席予定です。
☆今後、39 回生の入学式に向けて準備(打ち合わせ・発注等)をする予定です。
☆1 月 23 日(月) 生徒会との懇談会を開催しました。
☆12 月~2月にかけて卒業式へ向けての準備(打ち合わせ・発注等)をしました。
☆2月 28 日(火) 卒業式予行、記念品贈呈及び学校賞授与式へ副会長1名が出席予定です。
☆3月 1 日(水) 卒業証書授与式へ会長が来賓として出席予定です。
☆3月 2 日(木) 学校保健安全委員会へ会長・副会長が出席予定です。
☆今後、39 回生の入学式に向けて準備(打ち合わせ・発注等)をする予定です。
広報委員会
☆PTAだより 「松風」第 76 号を作成中です。2 月 28 日(火)配布予定です。
選考委員会
☆3月に委員会を開催予定で、日程を調整中です。
HP担当より
昨年度は、コロナで中止になった「生徒会との懇談会」を 1 月に開催することができました。生徒会の皆さんとお話しする中で、少しでも北高を良くしていきたいという生徒会の皆さんの気持ちが伝わる時間でした。PTAも、北高生の皆さんがより良い学校生活を送ることができるようにお手伝いできればと思っています。
現在、卒業式・入学式へ向けて、打ち合わせや準備などを行っています。コロナで制限のある学校生活を送ってきた 36 回生ももうすぐ卒業です。制限のある中でも、頑張っていた皆さんの未来が、希望に満ちあふれたものとなることを願っています。
現在、卒業式・入学式へ向けて、打ち合わせや準備などを行っています。コロナで制限のある学校生活を送ってきた 36 回生ももうすぐ卒業です。制限のある中でも、頑張っていた皆さんの未来が、希望に満ちあふれたものとなることを願っています。
12月
本部
☆11月23日(水) 市内県立高等学校PTA(育友会)協議会を本校で開催しました。校長先生と本部役員が出席、4校間で意見交換をしました。
☆11月28日(月) 学校評議員会に会長が出席しました。
☆12月3日(土) 兵庫県公立高校PTA連合会研究大会に校長先生、会長、副会長が出席しました。
☆12月9日(金) コミュニティすみれ運営委員会に会長が出席し各団体と情報交換をしました。
☆12月9日(金) PTA常任委員会に参加しました。
☆11月28日(月) 学校評議員会に会長が出席しました。
☆12月3日(土) 兵庫県公立高校PTA連合会研究大会に校長先生、会長、副会長が出席しました。
☆12月9日(金) コミュニティすみれ運営委員会に会長が出席し各団体と情報交換をしました。
☆12月9日(金) PTA常任委員会に参加しました。
保健厚生委員会
☆12月9日(金) 食堂試食会を11時30分~13時30分に食堂で開催しました。
今回のメニューはチキン南蛮とオムライスの2品、どちらも美味しくて好評でした。
今回のメニューはチキン南蛮とオムライスの2品、どちらも美味しくて好評でした。
広報委員会
☆令和5年2月配布予定の「PTAだより 松風」卒業号の作成準備をしています。
選考委員会
☆11月11日(金) PTA常任委員会の出欠回収と、PTA常任委員補欠繰り上げのお知らせ発行をしました。
☆11月22日(火) PTA常任委員会についてのミーティングを開催しました。
☆12月9日(金) PTA常任委員会を開催しました。来年度の本部役員、各委員長が選出され、各委員会への配属が決定しました。来年度、活動される皆様よろしくお願いいたします。
☆11月22日(火) PTA常任委員会についてのミーティングを開催しました。
☆12月9日(金) PTA常任委員会を開催しました。来年度の本部役員、各委員長が選出され、各委員会への配属が決定しました。来年度、活動される皆様よろしくお願いいたします。
HP担当より
11月23日に本校で開催した市内県立高等学校PTA(育友会)協議会で、各校のPTAの活動には色々な形があることを意見交換する中で知りました。今後の活動や次年度へ引き継ぎに活かしていきたいと考えています。
今年最後の役員会では、3月の卒業式への準備について、色々な話し合いが行われました。北高の生徒に喜んでもらえる形を考えようとPTAの皆さんの活発なご意見を聞くことができました。学校とPTAとでよりよい卒業式を迎えられるよう考えていきたいと思います。
今年最後の役員会では、3月の卒業式への準備について、色々な話し合いが行われました。北高の生徒に喜んでもらえる形を考えようとPTAの皆さんの活発なご意見を聞くことができました。学校とPTAとでよりよい卒業式を迎えられるよう考えていきたいと思います。
生徒会公式 Instagram
リンク
宝塚市すみれガ丘4丁目1-1
Tel:(0797)86-3291 代表
Fax:(0797)86-3292
アクセスカウンター
1
2
6
5
3
5