発災型防災訓練の様子

 11月21日(水)の5・6限、1年次生全員で発災型防災訓練を行いました。訓練には、地域の自治会の方々にも参加していただき、生徒と一緒に 3 種類の訓練を行っていただきました。
 生徒たちは、様々な訓練による体験を通して、自分の命は自分で守ること、お互いに助けあい命を守ることを学ぶことができました。

絵文字:救急、保健室 訓練の様子です 

〇 地震発生 〇 訓練への取り組み方を学びました。
  机の下に入り、身を守りました。 自治会の方も一緒に聞いていただきました。
  
  
〇 搬送訓練
 タンカの作り方・負傷者をタンカに乗せる方法を学びました。 負傷者をタンカに乗せて運びました。
  
  
〇 水防工法訓練(土嚢積み)
 土嚢袋の結び方を学びました。 土嚢袋に土を入れています。
  
  作った土嚢を積み上げ、壁を作りました。
  
  
〇 応急救護訓練 
 新聞紙でスリッパを作りました。また、ビニール袋で怪我への応急救護ができることを学びました。         新聞紙で作ったスリッパ