2022年4月の記事一覧
43回生修学旅行(最終)
43回生修学旅行団、三宮に到着、先程解散しました。コロナ禍の中での修学旅行でしたが、関係者皆様のご協力により、無事に終えることができました。ありがとうございました。
修学旅行中に学校HPを訪れた方は6000人を超えました。生徒たちの楽しそうな笑顔等をお伝えできたなら嬉しく思います。
旅行中、生徒たちが「これが終わったら受験やなあ」と話していました。次のステップに繋がる意味でもいい旅行になったと思います。
修学旅行のしおり
43回生修学旅行⑧
琴平散策。雨模様でしたが小雨で良かったです。金比羅山前を中心に散策。一部の生徒たちは金比羅山の階段を登り切っていました。
昼食(うどんが多い)、スウィーツ、お土産、足湯など、それぞれ楽しんでいました。生徒たちは元気にしています。
✳︎今夜から団長は教頭先生に交代します。HPを拝見して頂き、ありがとうございました。
生徒の一部は最上階まで上がる
書院 映っているのは生徒です
散策中です
仲間との散策は楽しいですね
明日も楽しい1日になりますように!
43回生修学旅行⑦
修学旅行3日目。香川県の中野うどん学校にてうどん作り体験。
自分で練ったうどん粉を音楽やタンバリンに合わせて踏む=踊るところが楽しそうでした。作ったうどんを持ち帰りました。少しだけですが味わってください。
中野うどん学校へ入学!
この方、説明よりも踊りが印象的
頑張ってます
こちらも頑張っています
うどん作りは体力も要ります
踏んでいます♪
こちらも踏んでいます
うどんできました!卒業です。
仲間とやれば楽しいですね。
43回生修学旅行⑥
修学旅行3日目。うどん作り体験と琴平散策に向け移動中。今日も元気いっぱいにスタートしました。雨模様ですが、良い一日になりますように。
朝の健康チェック表提出
朝食風景(女子)
出発時 ホテルからのメッセージ
43回生修学旅行⑤
藍染体験。
生徒たち曰く「藍染の液に1分間ジャバジャバ浸けて、1分間空気に晒す作業、そして何より屋上で皆と乾かす作業が楽しかったです」いい笑顔していました。
藍染に集中力を発揮
ジャバジャバ浸ける
仲良く乾燥(女子バージョン)
仲良く乾燥(男子バージョン)
今日も笑顔の一日でした!