24回生<新しい一歩を踏み出そう!>4月15日(火)
いよいよ、オリエンテーション合宿が明日に迫ってきました。本日は「年次集会」と「結団式」が行われ、いよいよ準備も大詰めです。
年次集会では、合宿の行程や各係の仕事内容について説明がありました。一人ひとりがしおりをよく読み、次に何をすべきかをしっかり把握しておいてくださいね。「次は何をしますか?」という質問は禁止です。自分で確認する習慣を身につけましょう。
続く結団式では、まず教頭先生(団長)からご挨拶がありました。
「オリエンテーション合宿は、高校生活の中でも特に思い出に残る行事です。別れの行事はたくさんありますが、“出会いの行事”はこの合宿くらいです。積極的に新しい出会いを楽しんでください。」
とのことでした。ぜひ、自分から一歩踏み出して、新しいつながりを広げていきましょう!
その後、引率団の紹介、そして各係の説明が行われました。代表者を決める場面もありましたね。クラスやグループを引っ張っていく立場として、責任を持って役割を果たしていきましょう。
年次主任の先生からの挨拶では、みんなで「タケノコニョッキッキ」で盛り上がりました!勇気を出して前に出てくれた人、ありがとう!それを温かく見守った人も素敵でした。ゲームを楽しむ中で、場の雰囲気やメンバーによって自分の役割が変わってくることを実感できたのではないでしょうか?周囲の状況を見て、自分の立ち位置を考えることも大切です。
本日は、なんと欠席ゼロ!素晴らしいスタートですね。明日からの合宿も、全員で元気に臨みましょう!
ちなみに、昨日で部活動の登録期間が終了しました。みなさん、どこかの部に入部届けを出しましたか?まだの人も、これからでも大丈夫です。入部を希望する場合は、ぜひ申し出てください。高校生活、勉強だけじゃもったいない!部活動でしか得られない経験や出会いも、たくさん待っていますよ。
失敗を恐れず、どんどん挑戦していきましょう!