ShounBlog

【科学部天文班】三田こうみん未来塾にスタッフとして参加しました!

 

8月22日(金)に

三田市が主催する「こうみん未来塾」が本校で行われ、科学部天文班がスタッフとして参加しました。

こうみん未来塾は三田市が地域や教育機関、民間企業との協働により、

子どもたちに様々な体験を提供する活動で、今回は「祥雲太陽観察教室」というタイトルで

太陽に関する勉強や太陽観察、工作に取り組んでもらうプログラムでした。

 

まずはじめに、本校の科学部天文班の生徒による太陽の講義を行いました。

子どもたちに伝わりやすい表現で楽しんでもらえるように、いろんな工夫をして準備をしてくれました。

太陽に関するクイズは大盛り上がりとなり、大成功でした。

 

後半は、太陽の観察を行いました。日頃から天文班がお世話になっている「さんだ天文クラブ」の方々に、観察方法や太陽に関することをレクチャーしていただきました。

 本校生徒も日頃の活動の中で太陽を観察しており、子どもたちの観察のサポートをしました。

 

それ以外にも、分光フィルムを使った万華鏡の工作や、質問コーナーなどがあり、盛りだくさんのプログラムでしたが、生徒たちのサポートのおかげで、多くの子どもたちに喜んでもらうことができ、素晴らしいイベントになりました。

 

12月にもまた、本校が会場となる天文関係のシンポジウム&観望会を予定しています。

興味がある方は奮ってご参加いただけたらと思います。