カテゴリ:21回生修学旅行
21回生修学旅行20 ⑧宇宙コース 午前
出発しました。バスの中はDJ山本が盛り上げてくれました。トークが止まりません!
宇宙交流センターSORAで講義を受けました。
ロケット発射場を訪れました。ロケット制作のリアルを感じることができました。またロケット制作にはおおくの企業が協賛していることもお話から学ぶことができました。
インターステラテクノロジス工場を見学させていただきました。特に男子が目をキラキラさせて話を聞いたり部品を見ていたりしました。最後は代表の生徒がアドリブで挨拶をしてくれました。良い挨拶でした。
21回生修学旅行19 ⑥経営コース⑦観光コース 午前
経営コースと観光コースに分かれて講義を聞きました。
経営コースは、星野リゾートの経営について、講義を聞いています。
観光コースは、観光に関するお話を聞いて、滞在演出について考えています。
ここからは2つのコースが一緒に行動していきます。まずはチームビルディングとして、ファームエリアにいる牛15頭を指定の場所に移動させる方法を班ごとに考えて班ごとのアイディアをプレゼンテーションしています。
投票中
プレゼンで選ばれた班の手法を実践します。うまくいくでしょうか?
牛を追うはずが牛に追われる場面もありましたが、なんとかほとんどの牛を指定のエリアに入れることができました
ファームで牛追い体験を終えました。少し休憩して今から昼食です。トマムも晴れてきました。
21回生修学旅行18 ⑤生き物コース 午前
千歳水族館で体験です。人数が多いので、4つのグループに分かれ体験です。
館内の見学です。
バックヤードツアーです。水族館の裏側を見学させてもらいました。真剣に聞いています。落ちないように必死です。
鮭の採卵中です。お命頂いています。
いちごスイーツを満喫中で〜す。私(丸田)も食べちゃいました(フフフ)
21回生修学旅行17 ④自然コース 午前
然別湖ネイチャーセンターに到着しました。長靴に履き替えて、トレッキングに出発です。
火山の噴火や低温と雪が、然別湖周辺の特徴的な風景を生み出してきた様子を、目で見て学んでいきます。
高山帯でしか見られないようなコケや地衣類、ハイマツなどを観察したり、地名や植物の利用法から、アイヌの言葉や文化まで知ることができました。
永久凍土から出てくる水は、なんと0.1℃。指先がしびれるような冷たさです。
風穴からは冷たい風が吹き出てきます。詳しい仕組みは、午後からのビジターセンターで教えていただきましょう。
残念ながら出会うことはできませんでしたが、ナキウサギやシマエナガの鳴き声、糞のあと、獣道やキツツキの空けた木の穴などから、たくさんの生き物たちの生活の様子を感じることができました。
今回入った山の中には、たくさんの動植物、火山活動の跡がありました。しかし近年は、自分本位な行動でコケを踏み荒らしてしまうなど、自然環境を壊す行為が見られるそうです。ガイドの松本さんからは、自然はひとつの塊となっている、環境そのものを大切にすることで、ナキウサギたちのような生き物、ここでしか生きられないような生き物たちを育むことができるんです、というお話をいただきました。
湖畔でお昼を食べて休憩後、次の場所へ出発です‼
21回生修学旅行16 ③環境エネルギーコース 午前
午前中は然別湖でカナディアンカヌーの体験です。インストラクターの方にレクチャーしてもらって早速湖へ。
水が綺麗で透明度が高く、風も少なく、水面が鏡のようでした。インストラクターの方に湖のことや気候のこと、いろんな話を聞かせてもらいました。
途中、湖の中に続く線路がありました。映画やアニメに出てくるような景色で、とても神秘的でした。
お昼ご飯は湖畔でお弁当です。これはこれで格別ですね。
21回生修学旅行15 ②酪農コース 午前
ファーム千代田で酪農体験です。まずは乳搾り体験から。1日10リットルのみの貴重なミルクを出すジャージー牛の乳搾り体験をし、命の大切さやいただきますの挨拶の大切さをお話いただきました。
牛舎の掃除もしました。仔牛から出荷直前の牛まで、普段入れない部分まで見学することができました。
ジャージー牛のソフトクリームをいただきました。
21回生修学旅行14 ①農業コース 午前
農業コースは8名で出発です。少人数だからこその楽しさがあります。
十勝ガールズに到着しました。
移動後講義を受けています。
社会で主張を続けることの大切さや資本主義と食料危機についてなど深〜い話を真剣に聞いてます。
人生経験豊富な社長さんの公演を聞いて、農業だけでなくこれからどう生きるかをたくさん学びました。
このあと農場に移動して農業体験が始まります。
トラクター乗車体験をしました。
100馬力のトラクターを運転しました。
でっかいです
お昼はバーベキュー!ジンギスカンと採れたての野菜で乾杯です。
21回生修学旅行13 コース別探究プラン
今日は、「コース別探究プラン」ということで、8つのコースに分かれて行動します。1年前に修学旅行プロジェクトチームを立ち上げ、北海道を調べて、探究内容やコースを考えて、みんなの前でプレゼンをして、ついにここまでくることができました。コースは次の8つになります。
①農業コース ②酪農コース ③環境エネルギーコース ④自然コース ⑤生き物コース ⑥経営コース ⑦観光コース ⑧宇宙コース
場所もバラバラで、出発時間も異なります。少しでもいろんなことを感じて来てもらいたいですね。
21回生修学旅行12 2日目朝
おはようございます。昨日は体調不良者も出ず、無事に1日目を終えることができました。さあ、2日目が始まります。担任の先生による健康チェックです。みんな今日も元気でした。素晴らしい!!
今日の天気も微妙ですね。なんとかもちこたえてくれればと思います。
朝食会場です。この修学旅行のスケジュールは朝も早いので、結構ハードですね。しっかり寝て、しっかり食べて、体調を壊さないようにしてくださいね。個人的にはじゃがいもが美味しかったです!さすが北海道ですね。
朝練を頑張っている生徒もいます。雨もその瞬間は止んでいました。いつもと違う景色で、気分を新たに練習できたのではないでしょうか。
21回生修学旅行 11室長会議&消灯へ
室長会議が行われました。全体で集まることがなかなかできないので,連絡事項の伝達のためにもこの室長会議は大切ですね。しっかり室員の方に伝えてください。
その後は,点呼をして消灯です。明日の朝,天気が悪いので、雲海は中止になりました。明日は6時起床です。少しでもゆっくり休んで、明日に備えてください。