2025年7月の記事一覧
「命をつなぐ」ために全力で学んだ日
7日の月曜日に運動部の代表として、救急救命講習に参加しました!
西はりま消防組合・佐用消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方を教えてもらいました。
心臓マッサージの練習では、想像以上に力が必要で、真剣にやると汗だくに…
「もしもの時に、自分が動けるかどうかで誰かの命が変わる」っていう言葉が胸に刺さった…。
スポーツをやってるからこそ、仲間を守れる存在でありたい。
今日学んだことを忘れず、いざという時に必ず活かします!
稲田先生、おつかれさまでした!
昨日、稲田先生の離任式を行いました。
先生はこの3ヶ月間、私たち生徒にたくさんのことを教えてくださいました。
体育館は暑い中でしたが、全員が真剣に先生の話に耳を傾け、生徒会代表からは送別の言葉と花束が贈られました。
稲田先生、短い間でしたが本当にありがとうございました。
またぜひ佐用高校にお越しください。
進路ガイダンスでした!
今日は3年生の進路ガイダンスがありました。
進路のことを真剣に考える時間…。
「自分は将来、何をして生きていきたい?」
「働くってどういうこと?」
そんなことを考えるきっかけになった1日でした。
夏休みはオープンキャンパスに行ったり、色んな職業を知るチャンス★
友だちと相談し合いながら、チームで動くのも楽しいかもです。
この夏、進路意識を高めて、大人に近づく準備をしようって思いました!
吹奏楽部 3年生引退コンサートのお知らせ
7月27日(日)、スピカホールにて吹奏楽部の引退コンサートを開催します!
3年生にとってはこれが最後のステージ。
仲間と過ごした日々の集大成として、“3年間の答え”を音で伝えます。
入場無料です♪
暑い夏のひととき、スターシャワーの森音楽堂で一緒に音楽を楽しみませんか?
私たちの“最後の音”が、
あなたの心に届きますように。
みなさまのご来場、お待ちしています♪
校歌レコーディング進行中
音楽室には今日も、マイクとミキサーがずらり。クラスごとの歌声が次々と録音されていきます。
本日で3クラスの収録が無事終了!残り3クラスも、次回いよいよレコーディング予定です。
最後に全ての声がミックスされて、どんな“佐用高校サウンド”が生まれるのか…。
完成が楽しみすぎる!