校長ブログ

2025年9月の記事一覧

農業高等学校長協会の近畿支部の大会に校長が出席~他府県の農業の取組を知り次期指導要領の方向性を学ぶ~【9月11日,12日】

9月11日(木)、12日(金)に、令和7年度全国農業高等学校長会近畿支部総会並びに研究協議会が、大阪で実施され校長が出席しました。

初日は、総会のあと、研究協議会として2府県、情報交換会として2府県の農業高校の取組発表がありました。2日目は、情報交換会として本県の但馬農業高校の取組も含めて3県の発表があり、他校の農業の様々な取組を知ることができました。本校の農業の今後の検討にも生かしていきたいと思いました。

また、7月末に姫路で行われました農業の近東支部大会でも指導助言を頂きました、文部科学省初等中等教育局教科調査官の吉田幸人氏から、農業教育の現状について様々な説明の後、次期学習指導要領の方向性を丁寧に説明頂きました。また、吉田調査官に本校のこっこくらぶの取組や、新開発した「さよたまぷれみあむ」のチラシを渡して説明すると共に東京で行われる卵フェスへの生徒の参加も伝えると、褒めて頂きました。生徒も農業科の教員も励みになります。ありがとうございました。

兵庫県から参加した農業科のある高校の校長先生方とも、情報交換ができました。今後に是非生かしていきたいと思います。