三田西陵高等学校PTA

2019年12月の記事一覧

令和元年度兵庫県公立高等学校PTA連合会研修大会

令和元年度兵庫県公立高等学校PTA連合会研修大会

  11/30(土)令和元年度兵庫県公立高等学校 PTA連合会研修大会が神戸芸術センターで開催されました。『PTA活動の活性化と家庭.学校.地域の連携強化』~子どもを伸ばす親の気持ちの伝え方~をテーマに、兵庫県内141校が参加しました。
  本校からは校長先生、PTAからは会長.副会長3名.総務1名.会計1名の合計7名で参加しました。開会前に、歓迎アトラクションで星陵高校コーラス部の皆さんが、ホールいっぱいに楽しい歌声を響かせてくださいました。ユニークだったのは、オウミ住宅.クレラップのCM曲を選曲。コーラスで歌い、つい一緒に口ずさみたくなり、心踊る歌声に聞き入ってしまいました。
  記念講演 『親子の生活の質を向上させる脳と言葉の使い方』では、難しいお話かなと、気合い入れてペンを持ちスタンバイしていましたら、講師の村松順二先生から、「メモは取らない。膝の上には何も置かないでください」と、声掛けがあり、全てカバンに直し、お話を聞く事になりました。
  講演会は参加型でした。人が本来持っている潜在能力を活用して潜在意識の中で生活をしていて、人生に変化を送っている話や、暗示誘導の話では会場内からどよめきの声が上がるぐらい盛り上がっていました。否定的感情の除去が出来たら、子どもに対しての肯定的な考え方や言葉使いの変化に納得。これからの親子関係改善について、とても感慨深く、あっと言う間の魔法の時間となりました。
  午後からは、各発表団体のPTCAの取り組みについて実践発表がありました。発表された各校ともに、地域とのコミュニケーションを大事に連携を取りながら、防災への取り組みを行い、地域密着型として小中学とも連携されていました。そして高校生として子ども達はどんな事を自主的に出来るかをサポートされているお話を聞く事ができました。私達もまた三田西陵高校で子ども達、先生方へ寄り添い、サポート出来たらと思った時間になりました。
  今回も、PTCAのコミュニケーションの大切さに気付かされる素晴らしい大会に参加する事が出来、とても参考になりました。
  今後もPTA活動に取り組み、子供たちの成長を支援し見守っていきたいと思います。







校外登校指導PTA

日時          2019年11月22日(金)
                 8時~8時30分
場所          校門前、リング道路交差点前

 朝の冷え込みも日に日に厳しくなってきましたが、ほとんどの生徒がきちんと交通ルールを守ってしっかり挨拶もできていました。自転車通学の生徒の中で、左右確認せずに渡る生徒もいました。門が閉まる数分前にダッシュしている生徒が多く見られました。校門の手前の道路を渡る時、確認せずに話しながら前の生徒について渡っている人が多いので、周囲の車、自転車、人にも気を配り、安全に登下校して欲しいです。


四校交流会PTA

令和元年度第26回四校交流会
まちづくり協働センター6階多目的ホール

  第1部講演会の講師は元朝日放送株式会社デジタルメディア局長、戸倉信吉氏。
「スマホはぺリーからの贈り物」と題し、ペリー来航をキッカケにメディアという言葉が生まれ、今ではメディアの方法としてスマホができました。マスメディア、ソーシャルメディア、マルチメディア等沢山のメディアが存在します。小学生でもスマホを持つ時代、SNS等で世界中の人と繋がれる一方、便利すぎる余り犯罪にも使われています。情報が溢れているからこそ選択、使用について考える事が必要だと思いました。
  第2部の懇親会は四校の先生方、PTA、育友会の方とグループに分かれてコミュニケーションを取る良い時間になりました。