家庭研究部ニュース
子ども食堂 3月
令和4年3月18日(金) 子ども食堂にお菓子のお届け8回目
令和3年度最後はガトーショコラを作りました。
今までのお菓子作りにはなかった工程もあったので苦戦しましたが、何とか焼きあがりました。
3月17日(木)にはこども食堂「おおきなき」のスタッフさんが来校され、ミモザの花束とシフォンケーキ、「おおきなき」利用者さんからのメッセージをいただきました。ありがとうございました。
「おおきなき」の皆様をはじめ家庭研究部に関わってくださった方々、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
三木北高等学校 家庭研究部一同
子ども食堂 2月
令和4年2月4日(金) 子ども食堂にお菓子のお届け7回目
今回はチョコチップカップケーキを作りました。
子ども食堂に来ている子どもたちから、大好評だったと連絡をいただきました!
次回(3月)が今年度最後のお菓子のお届けになります。今から何を作るか考えていきたいと思います。
※写真を撮るのを忘れてしまいました…
子ども食堂 1月
令和4年1月21日(金) 子ども食堂にお菓子のお届け 6回目
今回はメロンパン風スコーンを作りました。
試作から味の改良を行い、味の種類も増やしました。かわいくて、おいしいお菓子ができて良かったです。
次は2月に向けて試作を重ね、喜んでもらえるようなお菓子が作れるように頑張ります!
子ども食堂 12月
令和3年12月17日(金) 子ども食堂にお菓子のお届け 5回目
12月は冬らしいお菓子をと思い、スノーボールクッキーを作りました。
プレーン、ココア、抹茶、きな粉の4種類の詰め合わせにしました。見てかわいい、食べておいしいお菓子を届けることができました!
来年もお菓子作りの練習をして、おいしいお菓子を届けられるように頑張っていきたいと思っています。
子ども食堂 11月②
令和3年11月19日(金) 子ども食堂にお菓子のお届け 4回目
11月は三木北高校で収穫したさつまいもを使ったお菓子を届けたいと思い、スイートポテトを作りました。
どの形が食べやすいのか、どの程度つぶしたものがおいしいのかを研究しながら、何度も何度も作りました。
さつまいもの甘みを生かした、おいしいスイートポテトをお届けできました!