茶華道部ニュース
茶道部 春のお茶会
令和6年3月21日(木)午後2時~
卒業生をお招きして、春の茶会が行われました。
卒業生を正客として後輩一同で心からのお招きの席を設けました。
和やかに会は進み、久しぶりの再会に話も弾みました。
華道部 入学式のお花
華道部 令和5年4月
入学式のお花を華道部部員2名と顧問1名、講師の澤井先生とともに
生けました。応接室、校長室、玄関を飾るお花も生けました。
茶道 公開稽古と和菓子作り体験
3月16日(木)
日頃お世話になっている先生方を茶室にお招きし、お稽古風景を
見ていただきながら、お抹茶をお出ししました。
和やかな雰囲気の中、充実したお稽古ができました。
また、3月末に家庭研究部と一緒に和菓子作りに挑戦しました。
同じ材料でも形や色が少しずつ違って、自分だけのオリジナル
和菓子が完成。とても楽しい時間でした。
次回の和菓子づくりにも期待が膨らみます。
第40回青志祭での華道部展示
令和4年 6月10日(金) 青志祭での華道部の展示
嵯峨御流のお花を生けました。部活動のテーマは「なごみの花々」